ブログ
Alphabet【4年生】
4年生が外国語活動で「Alphabet」の学習をしました。
3年生の時に大文字のアルファベットを習っているので、今日はアルファベットの小文字を学習しました。教科書のイラストの中からアルファベットを探したり、先生が発音したアルファベットを指さすゲームをしたりしてアルファベットの小文字を覚えました。
3年生の時に大文字のアルファベットを習っているので、今日はアルファベットの小文字を学習しました。教科書のイラストの中からアルファベットを探したり、先生が発音したアルファベットを指さすゲームをしたりしてアルファベットの小文字を覚えました。
拡大図と縮図【6年生】
6年生が算数で「拡大図と縮図」を学習しています。
今日は、2つの三角形を比べて辺の長さや、角の大きさを調べました。
「三角形だから3つの角の大きさを全部足したら180にならんといかんよ」と言いながら、分度器で調べた角の大きさが正しいか確認していました。角の大きさは2つの三角形を比べて、全部一緒でした。しかし、辺の長さはちょうど全部2倍になっていることがわかりました。小さい図形から大きい図形を見ると2倍の拡大図、大きい図形から小さい図形を見ると1/2の縮図ということを学びました。
今日は、2つの三角形を比べて辺の長さや、角の大きさを調べました。
「三角形だから3つの角の大きさを全部足したら180にならんといかんよ」と言いながら、分度器で調べた角の大きさが正しいか確認していました。角の大きさは2つの三角形を比べて、全部一緒でした。しかし、辺の長さはちょうど全部2倍になっていることがわかりました。小さい図形から大きい図形を見ると2倍の拡大図、大きい図形から小さい図形を見ると1/2の縮図ということを学びました。
どうしよう【2年生】
2年生が道徳で「どうしよう」を学習しました。
資料のあらすじは次の通りです。「誰もいない教室に忘れ物を取りに戻った『わたし』は、ゆかちゃんが花瓶を割った場面を目撃する。周りを見て誰もいないことを確認すると、ゆかちゃんは割った花瓶をそのままにして立ち去ってしまう。わたしは由香ちゃんに声をかけられず、割れた花瓶を前にどうしようか悩む。」
2年生の子たちは、自分だったら「テープで割れた花瓶をなおす」「花瓶を買い替えておく」「ゆかちゃんといっしょに割れた花瓶を片付ける」「先生にゆかちゃんがおこられないよう言ってあげる」「由香ちゃんに声をかけてあやまるよう言う」「ゆかちゃんといっしょに先生のところにって花瓶を割ったことをあやまる」など、どうしたらよいかたくさんの意見を発表することができました。
資料のあらすじは次の通りです。「誰もいない教室に忘れ物を取りに戻った『わたし』は、ゆかちゃんが花瓶を割った場面を目撃する。周りを見て誰もいないことを確認すると、ゆかちゃんは割った花瓶をそのままにして立ち去ってしまう。わたしは由香ちゃんに声をかけられず、割れた花瓶を前にどうしようか悩む。」
2年生の子たちは、自分だったら「テープで割れた花瓶をなおす」「花瓶を買い替えておく」「ゆかちゃんといっしょに割れた花瓶を片付ける」「先生にゆかちゃんがおこられないよう言ってあげる」「由香ちゃんに声をかけてあやまるよう言う」「ゆかちゃんといっしょに先生のところにって花瓶を割ったことをあやまる」など、どうしたらよいかたくさんの意見を発表することができました。
ごはん・カレー作りのリハーサル【5年生】
5年生が28日(水)に実施するスクールキャンプのごはん・カレー作りのリハーサルをしました。ごはんは飯盒で、カレーは鍋で作りました。
今日は、風が強くて薪に火をつけるのに苦労しました。また、薪を燃やしているときも、煙が目にしみて大変でした。でも、ちゃんと出来上がりました。本番はもっと手際よく作れると思います。
今日は、風が強くて薪に火をつけるのに苦労しました。また、薪を燃やしているときも、煙が目にしみて大変でした。でも、ちゃんと出来上がりました。本番はもっと手際よく作れると思います。
アルファベットを覚えよう【3年生】
3年生が外国語活動でアルファベットの学習をしています。
今日は教科書のイラストの中に隠れているA~Zまでのアルファベットを探しました。
逆さになったり、斜めになったりして絵の中に隠れているアルファベットを楽しく探すことができました。また、どこに隠れているか発表するときも元気いっぱいに答えることができました。
今日は教科書のイラストの中に隠れているA~Zまでのアルファベットを探しました。
逆さになったり、斜めになったりして絵の中に隠れているアルファベットを楽しく探すことができました。また、どこに隠れているか発表するときも元気いっぱいに答えることができました。