田原市立泉小学校

ブログ

6年生を送る会の準備(4年生)

4年生が27日に行われる「6年生を送る会」の準備をしました。
6年生一人一人にお世話になった感謝のメッセージをていねいに書きました。名前に難しい漢字が使われていたら、先生に聞いて間違えないよう正確に書いていました。このメッセージカードをもらった6年生が喜ぶよう気持ちを込めて作ることができました。

がんばったこと(2年生)

2年生が国語で作文を書きました。
テーマは「2年生でがんばったこと」です。
持久走大会で苦しくても最後まで走りきったこと、なわとび大会で後ろ跳びを一生懸命練習したこと、給食で苦手だった食べ物を食べることができたこと、掃除で隅々までていねいにやったことなど…、がんばったことを思い出してノートに書いていました。今日は下書きでした。次は原稿用紙に清書する予定です。

のこぎりひいて、ザク、ザク、ザク(3年生)

3年生が図工で「のこぎりひいいて、ザク、ザク、ザク」に取り組んでいます。のこぎりで角材を切ったり、木切れを組み合わせたりして自分が作りたいもの作ります。
子どもたちが作ったものは、タワー、アスレチック、乗り物、秘密基地などです。今日は作品が引き立つようカラーペンでかき足したり、最後の部品を組み合わせたりして作品を仕上げました。自分の発想を生かした力作がたくさんできました。

10000までの数(2年生)

2年生が算数で「10000までの数」を学習しています。
今日は漢字で書かれた数字を、ふつうの数字で書く問題です。
まず、「二千九百二十三」です。答えは「2923」。
次は、「三千七十四」です。この問題では、百の位がないことに子どもたちはすぐに気づきました。百の位に数字がないときにはどうするか自分たちで考えノートに答えを書きました。指名された子が発表。答えは「3074」。みんな、百の位に数字ないときは「0」を書けばよいと考えることができていました。

フラワーアレンジに挑戦(6年生)

「JAあいちみなみ」と「日本フラワーデザイナー協会」の皆さんのご協力により、6年生がフラワーアレンジメントに挑戦しました。泉地区で育てられている花やJAあいちみなみで扱っている花を使わせてもらいました。使用した花材は、ディスバッド、カーネーション、スイートピー、かすみ草、ザミオカルタス、ファイアーボール、シェフレラ、アンスリウム、ズズマニアなどの9種類。講師の先生のアドバイスを聞きながら、アーチ型や山型のバランスのとれたフラワーアレンジメントを作ることができました。