ブログ

ブログ

「精一杯!笑顔も勝利も仲間と共に!」

 5月18日(日)に、運動会が行われました。「精一杯!笑顔も勝利も仲間と共に!」というスローガンの通り、子どもたちは最初から最後まで仲間と共に、競技・応援・係の仕事を精一杯頑張り、子どももおとなも笑顔いっぱいになりました。保育園児との「みんなでおどろう盆踊り」では、園児以上に楽しく踊る姿も見られました。早朝より準備・片付けを行っていただいたPTA委員をはじめ、保護者・地域のみなさん、ご協力ありがとうございました。

  

  

   

  

 

 

才能あり〜5年生代かき・田植え〜

 今年度も、田中さんのご指導のもと、5年生が5月14日(水)に代かき、5月15日(木)に田植えを行いました。全身泥まみれの子どももいましたが、田植えの後の田んぼを見てみると等間隔にきれいに植わっていました。素晴らしい。

  

 

運動会予行

 5月13日(火)に、保育園と合同で、運動会の予行を行いました。競技が進むにつれ動きもよくなり、声も出るようになってきました。今年度の運動会のスローガンは「精一杯!笑顔も勝利も仲間と共に!」です。運動会では、勝利を目指し、仲間と共に精一杯頑張り、笑顔いっぱいの子どもたちの様子を観てください。

 

  

 

 

 

みんなでダンス 〜キレッキレの動きで〜

 5月2日(金)、昨日から朝の時間をつかって運動会練習を行っています。今日は、体育館で「みんなでダンス」の練習をしました。担当の石川先生から「去年の自分を超えるキレッキレの動きを」とお話がありました。最初の練習からいい動き。運動会が楽しみです。

  

命を守ろう 〜交通安全教室〜

 5月1日(木)に交通安全教室が行われました。前半は、田原警察署の安藤さん・宇井さん、南神戸駐在の宮下さん、青パトの三竹さん・天野さん、交通指導員さんの福井さん、見守り隊の冨田さんに協力をしていただき、運動場で自転車の安全な乗り方を学習しました。

  

 後半は、体育館でB‐Forceさんによる刻子安全のお話でした。昨年度、愛知県で自転車の交通事故死23人中22人がヘルメットを被っていなかったこと。正しいヘルメットの被り方。間違った自転車の乗り方を実演していただきたいへん勉強になりました。