4
2
3
2
2
5
1
ブログ
ブログ
1学期最後の通学団会
明日で1学期は終了です。今日は昼に通学団会を行いました。1学期の反省と夏休みの過ごし方、学習相談日の日、危険個所のチェック、などなど自分たちで安全安心な通学について話し合いました。今度全員で登校するのは8月2日です。元気に夏休みが過ごせるとよいですね。

ベストを尽くして泳いだよ、水泳大会・校内水泳記録会
市小学校水泳大会は各校で記録をとって集計する方式で行われました。本校ではエントリーしている児童と校内で練習してきた成果を発揮する記録会の2つの方式で当日を迎えました。プール開きからの短い期間に水泳部活動で力いっぱい練習してきた成果を出しました。みんな最初に比べるとずいぶん上達したなと感じる泳ぎができていました。




ALTの先生から英語を学びます、5年外国語授業
英語の学習では担任、アシスタントティーチャーとALTの3名の先生から学んでいます。楽しみながら学ぶことで効果は上がっています。まさに「習うより慣れよ」です。

だれがふさわしいのか悩みます!後期児童会選挙
昨日午後、後期児童会選挙がありました。会長・副会長・書記を選挙で決めます。今回会長に5名が立候補するという異例な状況にびっくりしました。6年生がやる気満々なことがよくわかりました。立会演説ではどの子もしっかりした演説ができたことはいい経験になったのではと思います。また、3年から6年まで全員が真剣に聞いていて、素晴らしい態度でした。実際の活動は2学期からになりますが、前期同様積極的な取り組みができることを期待します。




リズムに乗って、踊ったよ。朝会で1年が発表
今朝の朝会で1年生が発表です。今月のひょっこりひょうたん島のテーマ曲に合わせて、1年生が元気よく踊りました。ほかの学年の子も思わずつられて踊りたい雰囲気でした。全校で踊れると面白いですね。



連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス