4
2
3
2
0
7
1
ブログ
ブログ
英語上達法!習うより慣れよ
英語は、算数や数学と同じで差がつきやすい教科です。英語は言語ですから”習うより慣れろ”です。恥ずかしがらずに大きな声で、何度でも練習することが大事です。伝えようとする気持ちがコミュニケーションの発達にも貢献します。中学年からの外国語活動では大型のテレビを活用して学習しています。

チャンピオンテスト始まる。今日は漢字・ひらがな
1学期のチャンピオンテスト。今日は1年はひらがな、2年~6年は漢字です。どの学年も真剣な表情で取り組んでいます。





コロナに負けない!学校保健委員会
学校保健委員会は全校でコロナに関係する勉強をしました。うわさや誹謗中傷がないように、また、コロナに感染し、治った友達との接し方をどうするかなどちょっと難しい話でした。それでも話やクイズをしっかり聞けている子が多いのに感心しました。かからないのが何よりですが、田原市内もじわじわと増えています。どのように対応するか知っておくのは大切なことです。




後期児童会選挙の取り組みが始まります。
後期児童会の選挙管理委員会が行われました。後期は3年生以上が対象になります。少ない人数ですが真剣な取り組みのおかげで児童会活動がしっかりしたものになっています。演説や投票はもう少し後ですが、計画的に進めていきます。


今年初めてのプールです。
体育の授業でプールに入ります。今年初めてのプールにドキドキしました。ちょっと水が冷たかったですが、初めてのプールは気持ちよく入ることができました。コロナウィルス感染予防からソーシャルディスタンスをしっかりとって、話し声にも気を付けて入ることができました。


連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス