田原市立野田小学校
田原市立野田小学校
ブログ
行ってきました。修学旅行
11月9日・10日の2日間。6年生は、奈良・京都の修学旅行へ行ってきました。
天候も良く、全員が元気にそろっての修学旅行です。
紅葉もきれいで、思い出に残る最高の2日間となりました。親切なガイドさん、旅館の方々など、多くの人に大変お世話になりました。ありがとうございました。
天候も良く、全員が元気にそろっての修学旅行です。
紅葉もきれいで、思い出に残る最高の2日間となりました。親切なガイドさん、旅館の方々など、多くの人に大変お世話になりました。ありがとうございました。
楽しかった、野田小フェスティバル
「第28回野田小フェスティバル」が、22日(土)に開催されました。昨年度は、コロナ感染症の関係で、通常の発表会はできませんでしたので、このような舞台発表は2年ぶりになります。
当日は、保護者の前で、今まで学習してきた内容を張りきって発表する子どもたちの姿が随所に見られました。お忙しい中、フェスティバルに参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
当日は、保護者の前で、今まで学習してきた内容を張りきって発表する子どもたちの姿が随所に見られました。お忙しい中、フェスティバルに参加していただいた皆さま、ありがとうございました。
防犯教室&県警音楽隊コンサート
10月4日(火)本校体育館にて、防犯教室と愛知県警音楽隊のコンサートが開かれました。防犯教室では、田原警察署の方から、緊急時の110番通報の仕方や自分の身を守ることの大切さについて話がありました。また、地域の人に元気よく挨拶することも防犯対策につながることを教えてもらいました。
その後行われた県警音楽隊の演奏はとても素晴らしく、子どもたちも手拍子をしたり、リズムをとったりしながら、楽しく聴くことができました。特に、隊形を変えながら演奏する様子に感動し、❝ここは学校の体育館ではないのでは❞と思えるような雰囲気に包まれました。
田原警察署の生活安全課、交通課、地域課の皆さま、遠方よりご来校いただき素敵な演奏を披露してくださった愛知県警音楽隊の皆さま、ありがとうございました。
その後行われた県警音楽隊の演奏はとても素晴らしく、子どもたちも手拍子をしたり、リズムをとったりしながら、楽しく聴くことができました。特に、隊形を変えながら演奏する様子に感動し、❝ここは学校の体育館ではないのでは❞と思えるような雰囲気に包まれました。
田原警察署の生活安全課、交通課、地域課の皆さま、遠方よりご来校いただき素敵な演奏を披露してくださった愛知県警音楽隊の皆さま、ありがとうございました。
5年生、野外活動
天候不良のため1日延期された野外活動ですが、この日は天候も回復し、5年生26名全員が元気よく、ぐるりんバスに乗って仁崎のキャンプ場に出発しました。
今年から、校区(仁崎海岸)の施設を利用してのデイキャンプとなりました。海岸のごみ拾い、火おこし体験、カレーライスづくり、そして、最後はキャンプファイヤーです。仁崎地区の方々のご厚意もあり、5年生の子どもたちには思い出に残る野外活動になったのではないでしょうか。協力・情熱・友情を大切に、これからも頑張っていきましょう。
今年から、校区(仁崎海岸)の施設を利用してのデイキャンプとなりました。海岸のごみ拾い、火おこし体験、カレーライスづくり、そして、最後はキャンプファイヤーです。仁崎地区の方々のご厚意もあり、5年生の子どもたちには思い出に残る野外活動になったのではないでしょうか。協力・情熱・友情を大切に、これからも頑張っていきましょう。
2学期がスタートしました。
長い夏休みも終わり、2学期がスタートしました。今年の夏は、3年ぶりに校区の夏まつりが開催されました。
日に日に秋の気配が感じられる今日この頃です。2学期には、多くの行事も予定されています。コロナ対策をしっかりして、みんなが健康で、元気な2学期になることを期待しています。
日に日に秋の気配が感じられる今日この頃です。2学期には、多くの行事も予定されています。コロナ対策をしっかりして、みんなが健康で、元気な2学期になることを期待しています。
元気に過ごそう、夏休み
子どもたちが楽しみにしている夏休みに入りました。
20日の終業式前には、校区コミュニティーから、メッセージ、ぬり絵、作文の表彰がありました。
熱中症&コロナ対策など、一人一人がよく考えて行動しなければならない夏休みです。みんなが元気に過ごせる休みになることを願っています。
本校では人数を少なくして、夏休みのプール開放を行っています。開催日数は少ないですが、頑張って泳ぐ子どもたちの姿に、私たち職員も元気をもらっています。PTAの皆さん、ご協力、ありがとうございます。
20日の終業式前には、校区コミュニティーから、メッセージ、ぬり絵、作文の表彰がありました。
熱中症&コロナ対策など、一人一人がよく考えて行動しなければならない夏休みです。みんなが元気に過ごせる休みになることを願っています。
本校では人数を少なくして、夏休みのプール開放を行っています。開催日数は少ないですが、頑張って泳ぐ子どもたちの姿に、私たち職員も元気をもらっています。PTAの皆さん、ご協力、ありがとうございます。
プール開き
ジメジメした蒸し暑い日が続く中、20日(月)には、本校のプールがオープンしました。プール使用の説明後、各学年が体育の授業で初泳ぎを楽しみました。
これから、暑い日が多くなります。まだまだいくつかの制約がある中ですが、安全面には十分注意して、水泳の時間を思いっきり楽しみましょう。
これから、暑い日が多くなります。まだまだいくつかの制約がある中ですが、安全面には十分注意して、水泳の時間を思いっきり楽しみましょう。
PTA親子海岸清掃
5月31日(火)にPTA親子海岸清掃と磯の生き物観察を行いました。講師には、自然体験プログラムBlue Dropの松野弘美さんをお招きしました。
最初に、講師の先生から説明や注意事項を聞いてから活動スタートです。
後半の生き物観察では、親子で見つけた生き物をみんなで観察し、自然の豊かさを実感しました。
校区にある海岸での活動は、親子で自然環境を守っていくことの大切さを考える良い機会となったと思います。
最初に、講師の先生から説明や注意事項を聞いてから活動スタートです。
後半の生き物観察では、親子で見つけた生き物をみんなで観察し、自然の豊かさを実感しました。
校区にある海岸での活動は、親子で自然環境を守っていくことの大切さを考える良い機会となったと思います。
がんばった運動会
雨天のため1日順延された運動会ですが、この日は好天に恵まれ、欠席者もなく全校児童111名がそろっての運動会を迎えることができました。
紅白対抗種目はどの競技も接戦となり、たいへん盛り上がりを見せました。特に、係の仕事や応援にかかわった高学年児童のハッスルぶりには、感心させられる場面も多く見られました。
ご協力いただいた地域や保護者の皆さま、ありがとうございました。
紅白対抗種目はどの競技も接戦となり、たいへん盛り上がりを見せました。特に、係の仕事や応援にかかわった高学年児童のハッスルぶりには、感心させられる場面も多く見られました。
ご協力いただいた地域や保護者の皆さま、ありがとうございました。
田植えをしました
今年も学校田でのもち米づくりが始まります。
5月12日(木)には、4年生以上の児童が田植えをしました。全部手植えなので少し見栄えは悪いですが、とりあえずは田んぼに引かれた線を基準に苗を植えました。
秋にはできたもち米を収穫して、全校での餅つき集会も予定されています。みんなで美味しいお餅が食べられるよう、これから水の管理をしっかりしていきましょう。
5月12日(木)には、4年生以上の児童が田植えをしました。全部手植えなので少し見栄えは悪いですが、とりあえずは田んぼに引かれた線を基準に苗を植えました。
秋にはできたもち米を収穫して、全校での餅つき集会も予定されています。みんなで美味しいお餅が食べられるよう、これから水の管理をしっかりしていきましょう。
連絡先
田原市野田町宮前1
電話:0531-25-0007
FAX:0531-25-0087
Mail:noda-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス