田原市立野田小学校

2019年2月の記事一覧

陸上教室

2月25日(月)の午前、トヨタ自動車陸上長距離部の選手のみなさんに学校に来ていただき、5・6年生を対象に陸上教室を行いました。ウォーミングアップをした後、走る前に、腕振り・もも上げ・ジャンプを入れたダッシュを通して、陸上の基本の動き作りを体験しました。その後、選手のみなさんと児童とのリレー対決を行いました。走るコースにハンディがあったため、児童が勝利しました。最後に、サインタイムがありました。各種大会で活躍している選手のみなさんと楽しい時間を過ご過ごすとができ、子どもたちにとって良い思い出となりました。トヨタ自動車陸上長距離部のみなさん、ありがとうございました。
 
 

自分へのほめ言葉

2月20日(水)の4限に、6年生が『「自分にほめ言葉のプレゼント」をしょう』という授業をスクールカウンセラーの方を交えて行いました。ワークシートに書いた自分へのほめ言葉を、4~5人のグループに分かれ発表し合いました。他の子からは感想やつけ足しの言葉を贈り合いました。ちょっぴり照れながら、自分へのほめ言葉を発表する姿は、とてもほほえましく感じました。また、それを聞いているまわりの子のやさしい眼差しも印象的でした。中には、「もっといいとこあるよ」などのアドバイスを送っている子もいました。最後は、振り返りをして授業は終了しました。卒業まであと一ヶ月。クラスの雰囲気が一段とよくなったように感じます。
 

竹とり作業

運動会で使う鈴割り用の竹が古くなってきたため、2月16日(土)の午前、運動会鈴割り用の竹を新たにとりに行きました。できるだけまっすぐな竹を探すのに少々時間がかかりました。また、切った10m以上の孟宗竹を竹林から運び出し、広い道路まで運ぶ作業が大変でしたが、無事学校まで持ってくることができました。運搬車を出していただいたり作業に参加いただいたりした保護者・PTA委員さん、竹を提供していただいた河合さん、ありがとうございました。
 

新入生体験入学

2月14日(木)の午後、来年度本校に入学する予定の園児と保護者の方にお集まりいただき、体験入学と説明会を実施しました。体験入学では、最高学年として新入生を迎えることになる5年生が、まず、園児と手をつなぎながら校内を案内しました。校内体験後は体育館に移動して「ジャンケン列車」「しっぽとりゲーム」「だるまさんがころんだ」「こおりおに」「ドッジボール」を楽しみました。桜満開の4月、新1年生が元気に入学されることを心待ちにしています。また、説明会にご参加いただい保護者の皆様、ありがとうございました。
 
 

バス乗り方教室

2月14日(木)の午前、市役所と豊鉄バスの方に来ていただき、5・6年生を対象に「バス乗り方教室」を行いました。最初に、バスの利用についての説明や乗る時や乗車中のマナーなどについて話がありました。次に、実際に路線バスに乗って田原中学校前のバス停を確認しました。その後、中学校から下校する時に利用する萱町のバス停も確認してきました。乗車時に整理券をとることや降車時に定期券を見せたり料金を払ったりする経験(今回はお金は払っていません)ができ、子どもたちにとって有意義な経験ができました。
 

英語活動

2月8日(金)で本年度の3・4年生の英語活動が終了しました。年間15時間の授業を、英語指導助手(AT)の先生と担任で英語活動を行ってきました。この日は、色や形の言い方やアルファベットを書く練習などをしました。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。来年度も3・4年生の英語活動は15時間を予定しています。
 

税金のことが少し分かりました

2月5日(火)の午後、田原市役所税務課の方をお招きし、6年生が税金教室を行いました。税金は何に使われいるかなど、DVD等を使い詳しく説明していただきました。平等に教育が受けられたり、道路や整備やゴミの処理など安全で快適な暮らしを支えたりするため等に、税金が使われていることが分かったようです。
 

いい音を出せました

2月2日(土)に市小学校音楽会が開催されました。本校は、午前の部の演奏でした。4・5・6年生25名が参加しました。演奏曲は「明日はきっといい日になる」「Rising Sun(ライジング サン)」の2曲です。演奏前は、やや緊張気味で心配しましたが、演奏が始まると、今までの練習の成果を発揮して、練習通り堂々と演奏することができました。子どもたちにとって、心に残る音楽会になったと思います。お忙しい中、会場まで足を運んでくださったお家の方々、ありがとうございました。