田原市立野田小学校

2018年9月の記事一覧

スーパーマーケットを見学しました

9月30日(金)に社会科の学習の一環として、3年生がスーパーマーケットへ見学に行きました。売り場だけでなくバックヤードなども見学させていただき、商品を売るための工夫や努力などを学習してきました。なかには、店員さんに分からないことを細かく質問する子もいました。お忙しい中、ご協力いただいたフードオアシスあつみ福江店の皆様、ありがとうございました。
 
 

4年国語「ごんぎつね」

9月27日(木)の5限、4年の教室で国語の授業研究がありました。たくさんの先生方が見守る中、「ごんぎつね」の授業が始まりました。授業では「どうしてごんは、毎日いろいろなものを兵十に届けたのだろう」ということをみんなで考えました。4年生の子どもたちは、本文の言葉を使って自分の考えをどんどん発表していました。発表する友だちの方を向いて真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。授業の最後には、友だちの良かった意見についても発表していました。
 
 

たてわり班で楽しみました

本校では、月に1~2度、昼放課を活用してたてわり班で遊ぶ「なかよしタイム」が火曜日に設定されています。今日はあいにくの雨模様で外で遊ぶことができませんでしたが、教室等に分かれ「いすとりゲーム」や「ばくだんゲーム」「たからさがし」「お絵かきゲーム」などを楽しみました。どの班も笑顔がはじけていました。
 
 

すがいないに挑戦

5年生がすがいないに挑戦しました。数本の藁を同じ数(2~3本)ずつ二つに分け、根元を足で押さえ、藁を手のひらでこすり合わせながらよじり(ねじり)、よじった(ねじった)二つの藁をからませてすがいを作りました。初めてすがいないをするとあって、はじめはうまくよじった(ねじった)りからませたりできず、藁が切れてしまうこともありましたが、時間がたつにつれすがいらしくなってきました。明日は学級園で育てた稲を刈ります。刈った稲を今日作ったすがいで縛る予定です。
 

牛肉を試食しました

9月21日(金)の4時限目に、3年生が総合的な学習の一環で牛肉を試食しました。牛の肩まわりからとれるロースの薄切りと厚切り、あばら骨周辺からとれるカルビなどを、先週3年生が訪問した肉牛農家の方に用意していただきました。とれる部位や厚さによって肉のうまみや歯ごたえ等の違いを味わうことができました。焼き肉がおいしすぎてしっかりかんで味わって食べられなかった子もいたようですが、牛肉の試食が楽しくできました。牛肉の用意だけでなく、牛肉について細かく説明していただいた河合様ご夫妻に感謝いたします。ありがとうございました。
 

稲刈りをしました

9月19日(水)の午後、4・5・6年生で稲刈りをしました。2~3人組で、刈る・縛る・運ぶ等の役割分担をしながら行いました。縛ることに時間がかかり刈った稲が山積み状態になってしまう場面もありましたが、刈り取った稲は全部片付けることができました。約800㎡の稲を全部刈ることはできませんでしたが、米づくりの大変さが体感できたと思います。協力していただいたPTA委員の皆さん、ありがとうございました。
 
 

キャンプファイヤーを楽しみました

9月13日(木)と14日(金)の二日間、5年生が田原南部小の5年生と一緒に愛知県民の森へ宿泊体験に出かけています。初日、夕食のカレーがどの班も順調にできあがり、予定よりかなり早く夕食の時間になりました。その分、キャンプファイヤーも早めに始まりました。「遠き山に日は落ちて」の歌から始まり、火の神やトーチの入場、ファイヤー点火、各班によるスタンツ、カウンセラーによるトーチワーク、マイムマイムなど全員でキャンプファイヤーを楽しみました。
 
 

肉牛のことを教えてもらいました

3年生は、総合的な学習で「肉牛」について勉強しています。9月13日(木)に牛舎を見学させていただきました。肉牛の育て方や苦労など、子どもたちの様々な質問に答えていただきました。また、えさやりの体験もさせていただきました。野田校区では身近に感じる「肉牛」のことを、子どもたちは詳しく知ることができたようです。牛舎見学をさせていただいた河合さん、ありがとうございました。
 

読書の秋です

9月12日(水)、移動図書館いずみ号が来ました。学校の図書館にない本が、いずみ号にはたくさんあります。月一回のこの日を子どもたちはとても楽しみにしているようです。読みたい本を探すこどもたちの目は、きらきらしています。読書の秋です。子どもたちにはたくさん本を読んでほしいと思います。通常は児童通用門付近の広いスペースで本の貸出等を行っていますが、今日はあいにくの雨模様だったので、職員玄関を利用しての貸出となりました。
 

授業に集中しています

2学期が始まって一週間がたちました。今日は月曜日(9/10)。朝から激しい雨が降り、外で遊べず何となく気分が乗らない一日でしたが、さすが6年生、算数の授業には集中して取り組んでいました。1学期後半に習った「比」について復習していました。夏休みを挟んでいるにもかからわず、ほとんどの子が間違えずに問題を解くことができていました。6年生の目がきらり輝いていました。
 

引き渡し訓練を行いました

9月6日(木)の午後、児童引き渡し訓練を行いました。「不審者の情報が入り、児童の安全確保が必要になった」という想定で行いました。保護者の皆様には、指定された地区ごとに並び、職員の指示に従って行動していただきありがとうございました。参加され、何かお気づきの点等ありましたら、学校または地区のPTA委員さんまでご連絡ください。
 

宿泊体験顔合わせ

9月5日(水)、来週の13日(木)から14日(金)に予定されている宿泊体験学習にむけ、田原南部小の5年生と本校の5年生が顔合わせをしました。はじめに名刺交換をしました。どの子も少し緊張気味な様子でしたが、すぐに打ち解け、カレーづくりではどの班も声をかけ合い協力していました。午後は体育館でみんなでマイムマイムを踊ったりドッジボールをしたりしてレクを楽しみました。来週の宿泊体験で南部小の子たちとさらに交流が深まり、友達の輪が広がることを期待しています。
 
 

2学期が始まりました

9月3日(月)に2学期の始業式を行いました。式に先立ち、夏休み中に行われた全国大会や東海大会の陸上のリレー競技で優勝した子の表彰を行いました。大きな賞状とメダルや楯が渡されました。始業式では、5年生の子が代表して「2学期にがんばりたいこと」を発表しました。他の子も真剣な様子で代表の子の発表を聞いていました。2学期もきらり輝く子どもたちの姿をたくさん見られることを期待しています。