田原市立赤羽根小学校
田原市立赤羽根小学校
13(日) | 14(月)スポーツの日 | 15(火) | 16(水) | 17(木) | 18(金) | 19(土) | |
パブリック |
思わせぶりのタイトルですが、最初はこちらの話題から。
◆校内持久走大会前日
係「準備運動、1,2,3,4」
子供「5,6,7,8」
体育科の血が騒ぐ~。
いよいよ明日は、校内持久走大会本番です。
限られた期間でしたが、各人が目標を定めてチャレンジマラソンに取り組んできました。
朝会で、チャレンジカードが3枚目に入った2年生がいると紹介されると、子どもたちからどよめきが上がりました。
学年を越えて競い合い、高め合う仲間の存在を実感できる絶好の機会となっています。
いい顔で走ってるなぁ。
病み上がりの彼も、遅れを取り戻そうとするようにがんばっていました。間に合ってよかった!
いつのまにか逆走してる。
◆新プロジェクト、始めました。
本日朝会で、年末を楽しく過ごすプロジェクトの開始を発表しました。題して、「”今年の漢字”を当てよう」です。さすがに、低・中学年には「???」の児童が多数います。ここはぜひ、ご家族の力添えをお願いします。なにしろプレゼントがかかっていますから。詳細は、以下をご参照ください。
◆答え合わせ *朝会にて
私「この花、覚えてる?」
子供「あっ、そうだった。」
絶対忘れとる。
私「この花は、何の野菜の花でしょうか。」
子供「チーン」
私「正解は、サツマイモです。」
子供「えー」「見たことなーい。」
私も見た記憶がありません。めったに咲かない花のようです。身近な植物なのに、まだまだ不思議なことがありますね。
◆田原市小学校音楽会
田原市にとって、そして音楽部員にとって最後の音楽会でした。
赤羽根小学校の演目は器楽合奏で『Subtitle』。
心のこもった演奏を披露しました。
ちょっとアップで。
真剣な演奏ぶりをご覧ください。
”全集中”です。
演奏が済んで、緊張から解放されました。あと数回の部活動で今年の〆を行い、再開は2月を予定しています。詳しい話は後日となります。
◆Akabane D&M ~5年編~
演技紹介もすっかり板についてきました。
演目は、器楽合奏『アフリカン・シンフォニー』とダンス。
良い姿勢!
勇ましい曲目です。
うまくいきました。
つづいてダンスです。
おっ、雰囲気が変わりましたよ。
正面からお見せできないのが残念。
盛り上がってます。
途中からは、こんなこと。
あんなこと。そして、いよいよ最大?の見せ場ですよ。
お入んなさい!
もう一人!
あと一人!お見事。
最後は全員で。
5年生は、練習序盤からいろいろとぶつかり合いがあったようで、そうした経験を経て本番を迎えたと聞きました。見事に自分たちのD&Mをやり切りましたね。
◆持久走大会試走会
今日のチャレンジマラソンは、持久走大会のコース確認を兼ねた試走会となりました。
担当「今日は、本番と同じコースを走るからね。」
いきなり突っ走っていっちゃった。
気合が入っているのは、高学年も同じです。
良い写真が撮れました。本番にとっておきたい。
当日(11/30)は、近隣住民の皆様にご迷惑をおかけしますが、安全第一で運営してまいります。ご協力をお願いします。沿道からのご声援は大歓迎です。
◆AKB D&M ~4年編~
覚えてます?まだ終わってませんよ。
準備万端、整いました。黒い衣装にスカーフが映えます。
始まりました。”クラッピング”という手拍子の演技でスタートしました。
リコーダーです。曲名は「世界に一つだけの花」
良く練習しましたね。
法被を羽織って後半に突入です。
ご存じ”ソーラン節”の熱演です。連続写真で子供達の気迫と自信に満ちた演技が伝わりますか。
その1
その2
その3
その4
なぜこの演目を選んだかと言えば、最初はあれこれと思案中の担任の脳裏にこの曲が降りてきたそう。
子供にビデオを見せると、「かっこいい!」との反応が。
そこからは一気に動き出したそうです。
確かに、今の4年生にピッタリです。
演技はクライマックスへ。
1学年の児童数が20人前後の本校で、4年生は30人と大所帯です。しかもパワフル。毎日エネルギーに満ちています。そんな4年生らしさが全開の演技でした。みんなかっこよかったよ。
*今週もお付き合いいただきありがとうございました。
覚えておいでですか?5日ぶりの更新です。理由はいつもの通り。お察しください。
◆走る~走る~♪
今日も走ってます。
3年です。お、走り方を変えたみたい。
2年です。日に日に勇ましくなってます。
6年です。最上級生の余裕でしょうか。
◆第2回学校保健委員会
「おどろき野菜パワー ゲットだぜ!」~朝ごはんで野菜を食べよう~
始まりました。
アナ「ここは、青羽根小学校の6年生です。」
確かにこう聞こえました。
担任「健康観察をします。」
◯◯「元気でーす。」
△△「いててて、お腹が‥」
真剣に見てる。
なんか、青いの出てきた。
青いの「ちゃらーん。$%&*¥~」
残念!秘密兵器が聞き取れんかった。と思ったらポケットから何かが出てきました。(中略)
その後、話はアンケート結果に移りまして。
本日の特別講師「ベジエール渥美」の皆さんも注目してくださいました。
好きな野菜、嫌いな野菜ランキングでは子供たちは大反響でした。保健委員の皆さん、寸劇からアンケートまで、少しの時間でよく頑張りましたね。
後半は、講師の皆さんの”スペシャルステージ”です。
勉強になります。
講師「口からお尻までつながっている管を伸ばすと。」
子供「げー。」「ど長ーい。」
小技が光るなあ。こういうところに目が行くのは、いわゆる職業病です。そして今日は、なんと野菜レシピの調理まで披露してくれました。
”ベジ玉”、気になりますねえ。参加した人は分かります。
完成しました。
クラスで選ばれた試食係がスタンバイしています。
いざ、実食。
◎ベジトースト
司会「味はどうでしたか。」
子供「おいしいです。」
◎みそ汁
司会「味はどうですか」
PTA委員「かぼちゃがめちゃくちゃうまくてびっくりしました。」
◎豆乳スープ
司会「味はどうですか。」
栄養教諭「私、個人的にはこれが一番好き。豆乳と味噌って合うんだよねー。」
近々、給食で出ませんかねえ。
◎最後のあいさつ
私「じゃあ、最後の花ね。これは何の野菜の花でしょうか。」
子供「朝顔みたい。」
私「だよね。でも野菜だよ。」
子供「うー。」「えー。」
私「難しいね。答えは・・・。」
子供「・・・・・・・・」
私「来週の朝会で。」
子供「ギャー!」
おあとがよろしいようで。
*おまけ ~職員室にて~
栄養教諭「先生、最後の花って、ひょっとして◯◯ではないですか?」
むむむ、お主、できる!
ということで、今日のクイズはこれにします。正解した人にはプレゼントをあげます(これホント)。締め切りは次回の朝会まで。前回のクイズは、正解者なし。応募者なし。
◆2年社会見学~帰ってきました編~
2年生が社会見学で田原市街に繰り出しました。行先は、長栄軒、すくっと、蔵王山展望台。なかでも、長栄軒でのパン作りはとても刺激的で楽しい経験になったようです。帰り際、長栄軒に立ち寄り、焼きあがったパンを受け取ったそうです。
私「楽しかった?」
子供「はい。楽しかった!」
私「何が楽しかったの。」
子供「パン作り。」
私「どんなところが?」
子供「こねこねするところ。」
子供「こねこねしてないよ。とんとんってやったんだよ。」
どちらでもよろしいかと…。と大人は思いがちですが、ところがどっこい。この感性の違いを大切にしたいですねー。
出来栄えを比べ合うのも自然の流れです。
担任「パンを受け取った人。」
子供「はーい。」
絶対忘れん。今夜は親子の会話が弾みそうですね。
◆AKB/D&M報告
◎音楽部
今年も音楽会の一般公開はありませんので、音楽部の演奏を保護者の皆様に披露する最後の機会となります。
曲名はSubtitle。
音楽部員にとって、練習の成果を披露する貴重な機会です。
まず、目を引いたのが自信を持った演奏ぶりです。
合奏の仕上がりもまずまずです。
楽器の出し入れも部員全員で協力できました。音楽会本番は1週間後の11月25日(土)です。
◎3年
何かと話題が尽きない3年生。今回は”爆笑王”を目指すそうな。
あっ。司会が変わった。なかなかのコンビネーションです。
跳び箱あり。*それにしても、見事な開脚ぶり。
縄跳びあり。よく練習したね。
スピーチあり。
決めのポーズあり。
もちろん器楽合奏あり。
合唱あり。
チャレンジ好きな3年生の良さが随所に見られました。
お客様もこの通り。温かく見守ってくれましたね。→つづく
*おまけ
2年生のパン作りとかけて
猫の子供とときます。
(その心は)
こねこね。
※今週もお付き合いいただきありがとうございました。
まずは、昨日の話題から。
◆朝の風景
チャレンジマラソンが始まってから、登校後のすき間時間に運動場を走る子供たちが見られるようになりました。
彼らはその仲間。4年生です。毎朝走っているようです。
◆水曜朝会
AKB・D&Mの練習で中止が続きましたので、久方ぶりです。
もう忘れてるかとお思いですか?いえいえ。
子供たちは楽しみに待っていてくれました。
子供「先生、紙の番号が入っていました。」
待ってました!貝殻ストラップと交換です。
また二人きましたよ。
私「この貝の名前、分かる?」
子供「いえ。」
右の貝は、アワビに似てますが、アワビにあらず。何でしょうか。当てた方にはプレゼントをあげます。*これホント。ちなみに前回も参加者0人でした。ただ、一人、答えだけ知りたがる職員はいましたけど。
子供「今週のめあては、チャレンジマラソンをがんばろう、です。」
発表の仕方がだいぶ慣れてきました。で、こちらが本日のチャレンジマラソンです。
◆チャレンジマラソン
今回はぜひ、がんばっているのは子どもだけではないぞ、というところをご覧ください。
4年です。
5年です。
3年です。必殺逆走り。走っている子供の顔を見つつ、子どもに抜かれる心配がないという一石二鳥の走り方です。
教主です。
1年です。
養教です。もはや走ってませんが。
◆飛び入り企画”教頭のイモ畑”
同窓会の方にいただいた種芋を植え、さして世話もせず、それでいて結構な出来です。これでまだ一部ですからね。愛情と収穫量は関係ないんでしょうか。
今日の芋ほりで活躍した3年生です。いろいろと準備万端ですよ。狙うはでかいイモ?仲良く分けてね。
◆5年研究授業 総合的な学習「ぼくらは赤羽根海の広報大使」
赤羽根の海を紹介するための作戦会議です。
今日までに、地域の方からいろいろなことを教えていただきました。
子供「◯◯さんが言ってたけど、~」
子供「△△さんにお願いして~」
地域の方からも大切な学びの機会を提供していただきました。
*おまけ
朝会とかけまして
特売日とときます
(その心は)
どちらもめあてがつきものです。
※今日のD&M報告はありません。次回をお待ちください。
◆チャレンジマラソンスタート
痛恨の写真なし!今年も始まりました。一人一人が目標達成に向け、自分と対話する時間でもあります。また改めて報告しますね。
◆なかよし班遊び
久しぶりの縦割り班活動です。昼放課の運動場の様子です。
逃げる子、追う子。
テーマの一つは、6年生の主体性です。
難しいルールはなしです。
子供たちは思い思いにエネルギーを発散しています。
学年を越え、仲間と夢中になれる時間は大切ですね。
逃げられた!?
◆AKB・D&M *もう覚えていただきました?
今日は2年生の紹介です。
優先席の入れ替わり、ありがとうございます。
出番を待つ子供たちです。
いい顔してますね。自信に満ちているところが素敵です。この日までいい練習をしてきたことがうかがえます。
こちらも準備OK。
紹介も2回目となると、スムーズです。
2年生の見どころはどこだと思われますか。(”自分の子供”以外で。)
息の合った演技は、その一つでしょう。
歌も振り付けも、練習の成果が良く出ていました。
そして合奏も。
『手のひらを太陽に』を熱唱する子供たち。
これからもどんどん伸び行く子供たちにふさわしい振り付けでした。
最後はヒップホップ系のダンスです。多分。
ていうか、そもそもヒップホップって何なん?
すみません。よくわからずに使ってました。ちなみに子供たちはノリノリです。会場全体を大いに盛り上げてくれました。
今日はもちろんこちらの話題です。
◆Akabane ダンス&ミュージック
*略して”AKB・D&M”。もう覚えていただけましたか?
6年生は一昨日まで3日間の学年閉鎖。昨日復帰でぶっつけの予行演習。午後からわずかな調整練習。一部の児童は昨日もお休みで、今日がぶっつけ本番という鬼のスケジュールです。それでもこうして今日の開演を迎えられたことに感謝です。
1年、スタンバイOK。
アナ「最初は1年生です。保護者の方は優先席をご利用ください。」
慌てず急がず、譲り合いながら移動していただきました。ご協力、ありがとうございます。
こちらもスタンバイOK。
◎出し物紹介
子供1「えーっと、なんだっけ。」
子供2「えっ!?」
絶妙のボケです。とても演技には見えません。(そういうことにしておいてください。)
子供2「1年生の出し物を知ってる?」
子供1「知ってるよ。しょんぼりミッキーでしょ。」
子供2「しょんぼりしてどうすんの。ジャンボリミッキー!」
二人のとぼけた紹介にどうこたえてくれるでしょうか。
◎1年 歌、器楽合奏、ダンス
子供「よろしくお願いします。」
気合良し。
元気良し。
赤ちゃん「あっ、あっ」
お母さん「これ、これ。」
お母さん器用。舞台に上がるのはもうちょっと待ってね。
そんなことを言っている間に、ステージは器楽合奏に移りました。
音楽の授業で鍛えられたハーモニーです。
集中してるなあ。
ピアニカの音がよく合っています。
こちらはかわいい音を響かせています。
そして、いよいよクライマックス。
出てきましたよ。
何をしても可愛らしい。
1年生の特権です。
でも、可愛いだけじゃないんですよ。
仲間と協力したり、工夫したり・・・。入学の頃から随分たくましくなりました。これからますます楽しみな1年生です。
→ やっぱり、つづく
*おまけ
1年生の児童とかけて、1年生の担任ととく。
(そのこころは)
かわいらしい。
※今週もお付き合いいただきありがとうございました。
昨日に続き、低学年の練習風景を紹介します。今日は1年生。
◆1年D&M舞台練習
担任「今日は最初に通しでやるよ。」
子供「はぁい。」
なんか、自信なさそうですけど。
担任「みんな、ミッキーになれてますか。」
子供「なれてない!」
これは自信あるんだ。
担任「じゃあ、準備してください。」
お、空気が変わりました。
只今移動中。
行儀良し。
子供「お願いします。」
子供「やー!」
子供「ありがとうございました。」
終わっちゃった。中身は当日のお楽しみということで。
演技が終わっても子供たちは集中を切らしません。
今日の出来栄えはどうだったかな。ちなみに”かわいらしさ”は私が保証します。明日は試演会(予行演習を中止しましたので)。6年生も復活することでしょう。待ってるよ。
Akabane ダンス&ミュージック(略してAKB・D&M)まで3日となりました。まだ低学年の様子を紹介していませんでしたね。ということで今日は2年生です。
◆2年AKB・D&M練習風景
誰もいません。座ってるの、担任じゃないし。
あ、入場してきました。本番さながらの集中ぶりです。
指先ピーン。
子供「礼!」
よめてきましたよ。ところで担任は?
ピアノの向こうで黒子に徹していました。
どうやら、暇を持て余す(?)6年担任を2年担任が引っ張り出したようです。
子供「ありがとうございました。」
あ、終わっちゃった。中身は当日ご確認ください。乞うご期待。
*事務連絡 ※特に6年生へ。
元気な人、注目!
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960