田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年12月の記事一覧
12月7日1年体育「長縄練習」
◆1年なわとび
運動場で担任の声が響いていました。

長距離走が終わり、今は縄跳びに取り組む子供たちが増えています。
縄に飛び込むタイミングと思い切り方が難しいようです。
担任「せいのお、はい!」
子供「はい。」
一歩、遅れたかあ。
担任「惜しい、あとちょっと。」
フォローも忘れません。

次はどうかな。

道のりは遠い?時間はあります。

楽しく続けようね。
◆保護者会につき一斉下校(最終日)

私「寒そうだけど」
彼「寒いです。」
私「長袖は着ないの?」
彼「動きやすいから。」
一方で、かわいい手袋を発見しました。
コアラに、

パンダに、
くま。

教頭「大分寒くなってきたから、こんなふうにポケットに手を入れて歩くことがないように、いる人は手袋を持ってきなさいよ。」
偶然にも、目のつけ所が同じでした。つけ方は違いますけどね。
◆持久走大会その4
ようやく、4年生の番です。
これは寒さではなく、武者震いです。たぶん。
余裕の笑みです。頼んでないけど、隣の彼が猛アピールしてきます。

緊張とは無縁のようで‥。
彼「気合いだー!」※イメージです。
個性派ぞろいの4年生がスタートしました。
じっくりご覧ください。

全員、無事にゴールできました。
運動場で担任の声が響いていました。
長距離走が終わり、今は縄跳びに取り組む子供たちが増えています。
縄に飛び込むタイミングと思い切り方が難しいようです。
担任「せいのお、はい!」
子供「はい。」
一歩、遅れたかあ。
担任「惜しい、あとちょっと。」
フォローも忘れません。
次はどうかな。
道のりは遠い?時間はあります。
楽しく続けようね。
◆保護者会につき一斉下校(最終日)
私「寒そうだけど」
彼「寒いです。」
私「長袖は着ないの?」
彼「動きやすいから。」
一方で、かわいい手袋を発見しました。
コアラに、
パンダに、
くま。
教頭「大分寒くなってきたから、こんなふうにポケットに手を入れて歩くことがないように、いる人は手袋を持ってきなさいよ。」
偶然にも、目のつけ所が同じでした。つけ方は違いますけどね。
◆持久走大会その4
ようやく、4年生の番です。
これは寒さではなく、武者震いです。たぶん。
余裕の笑みです。頼んでないけど、隣の彼が猛アピールしてきます。
緊張とは無縁のようで‥。
彼「気合いだー!」※イメージです。
個性派ぞろいの4年生がスタートしました。
じっくりご覧ください。
全員、無事にゴールできました。
アクセスカウンター
0
9
4
2
3
6
3
8
アクセスカウンター
0
1
8
2
1
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|