日誌

2022年3月の記事一覧

3月3日6年生を送る会

今日は、写真多めで報告します。
◆六送会
コロナ禍の6年生を送る会となりました。体育館を使わず、少人数の6年生が各教室を訪ねるという初めての試みです。うまくいくといいな。
6年生の到着が待ち遠しいね 
  
あ、こっちでも。

6年生が、軽やかな足取りでやってきました。
1~5年生は、この日に向けて少しずつ準備を進めてきました。おもてなしの時間は、6年生一グループにつき15分間です。どの教室でも「感謝の心」と「おもてなしの心」が子供たち一人一人の表情から伝わってきました。
◎2年生
ジェスチャーゲームで6年生を楽しませようと、大活躍してました。
  
いつものりのりの2年生が、答えを言いたいのをじっと我慢して6年生の回答を待っている姿が印象的でした。
 
6年生から下級生に配られたメッセージ付きしおりです。最後のグループの訪問が終わると、全員に行き届くよう工夫してありました。
◎1年生
こちらは先生クイズです。
  
私の好きな食べ物の問題も出してくれました。
  
下級生の手作りメダルをかけて、6年生もにこにこです。
◎3年生
6年生クイズです。いろいろリサーチしたんだね。
 
  
3年生になると、進行を子供たちが仕切っていました。ここにも成長が見られますね。
◎4年生
触って当てようクイズです。考えましたね。
  
箱の中に入れるのは折り紙です。
 
これは当たらんわなあ。
でも、盛り上がってましたよ。箱の移動や配置換えに子供たちがきびきび動いているのが印象的でした。
◎5年
ずらっと整列してお出迎えです。出し物は思い出クイズ。
 
6年生の引いた番号の児童がクイズを出すというシステムのようです。ひねりが効いているね。
 
つい、目がいっちゃうんだよなぁ。
 
子供「全然出番が来ないんですけど」
 
子供「え、5番?!」
 
子供「は、14番…」
 
子供「くじけた」
 
子供「神よ!」

※もちろんイメージです。
6年生が、下級生の気持ちをしっかり受け止めようと気を配ったり、温かなメッセージを送る姿が、最高学年らしくてとても大人びて見えました。
◎6年生
すべての出し物が終わったあと、6年生の教室を覗いてみると…。
 
「こんな◯◯いやだ」のコントでさらに盛り上がっていました。
  
本当なら、体育館で在校生に披露する予定の出し物だったのかな。
担任の計らいで、仲間との思い出作りの時間がもうしばらく続いたようです。
一方体育館では…。

5年生が集まって、卒業式の会場づくりが今日からスタートしました。