田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
2023年12月の記事一覧
12月19日 わくわくスイッチタイム
◆全校「わくわくスイッチタイム」
今年2回目のドキドキ企画です。ご存じない方のために簡単に説明すると、担任をシャッフルして、いつもと違う教員が朝から1時間目の授業までを担当します。では、様子をご覧ください。
◎2年生
6担です。いつもより笑顔が2割増しです。子供はというと‥。
エンカウンターです。ヒントを出し合いながら、お店を当てて商店街をつくる‥的な?
ちょっと難しそうなルールですが、結構食いついてます。
◎1年生
あすなろ担です。いつもより優しさ2割増しです。
和気あいあいと果物ビンゴの真っ最中でした。
◎あす・すぎ学級
5担です。穏やかさ2割増しです。影絵風の切り絵でクリスマスツリーを作ってました。朝日がたっぷり差し込んでいます。
◎3年生
1担です。細やかさ2割増しです。
ものつくりが好きな3年生に合った題材を持ってきましたね。
季節にも合ってます。
◎4年生
3担です。いつもより何かが8割増しです。
子供「うゎ、分かんねー。」
そんなに難しいの?
名作絵画を鑑賞して、発見したことを交流するらしいです。
3担「すごいなぁ、よく見つけたねえ。」
子供たちの目の付け所がなかなか鋭そうです。
◎5年生
2担です。いつもより”切れ”が5割増しです。
2担「じゃあ、3÷5は?」
子供「はい。5分の3」
2担「天才!」
子供「ゲラゲラ」
2担「じゃあ、」
子供「はい!」
2担「まだ言ってないんですけどぉ。」
子供「ゲラゲラゲラ」
天才が過ぎたようです。
めりはりの利いた授業、切り替えがちゃんとできる5年生の良さが全開です。
◎6年生
4担です。和やかさ2割増しです。
子供「この人は◯◯くんです。~、~。△△に似ているのでジョージと呼ばれています。」
子供たち「ゲラゲラ」
子供「細かいとこまでよく知ってるなぁ。」
子供たち「ハハハ」
痛いとこ突かれたようです。
6年間同じ教室で過ごし、何でも知ってる気になってました。
子供「この人は◯◯くんです。好きな食べ物はカレーライス。嫌いな食べ物は・・・」
◯◯君「ト・マ・ト」
子供「と、トマトです。」
1日1日を大切に過ごしていってね。
今日の職員室は、担任交換をした教員同士が新しい発見の交流で盛り上がる予定です。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|