田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2021年6月の記事一覧
6月23日4年防災学習
◆3年図工作品
3年教室前で展示中です。涼しげでおしゃれな出来栄えについ目が止まりました。
学校公開日来校の折には、教室内外に展示・掲示してある子供たちの作品もぜひご覧ください。
◆3年算数
時間の学習中でした。
あ、見つかっちゃった。
かれは、とても生き物が好きです。観察力が鋭いのかもしれん。
そうこうするうちに、入れ替わりで二人の児童がトイレに入っていきました。授業中ですので、緊急事態だったのでしょう。低学年の頃は、ちょくちょくあります。
で、こちらの写真。決して罰を受けているのではありませんよ。
トイレを出る際に、「スリッパはどうでした?」と聞いた後の様子です。
一人目は丁寧に、二人目はより美しく整頓してくれました。
きっと、スリッパをちゃんと揃えられる人になっていくでしょう。
◆4年防災学習
防災学習の成果を、壁新聞にまとめる学習に取り組んでいました。不思議とこういう場面に出くわします。
タブレットを使ったり使わなかったり、一人だったり複数だったりと、それぞれの目的に合わせて活動しているところが良かったです。
ちょっと、ノートを見せてもらいました。手作りノートの味わいが伝わりますか。

私「何について知りたかったのですか?」
子供たち「えーと・・。防災グッズについて?」
私「本当に防災グッズについていろいろ調べてあるね。それで、どんなことを新聞で知らせたいのかな。」
子供たち「う~ん、…。」
私「では、防災グッズの中で最初に大切なものはどれ?」
子供1「それなら、やっぱり水。それからあと、食べ物。」
子供2「懐中電灯もいるんじゃない?それとマスク。」
私「たくさんになったね。こうやって順番をつけてまとめてもいいかもね。もちろん理由もね。そういえば、赤ちゃんのあもちゃもあるけど。」
子供たち「それは、赤ちゃんが~~~」
「調べてまとめる」から、「調べた情報をどう活用するか」が問われます。その視点を与えていけば、子供はどんどん発見をしていきます。
新聞ができたら見せてね。
*ご報告
「謎の生き物の正体を探れ」が、遂に本日の水曜朝会で完結しました。
答えは「アナグマ(二ホンアナグマ)」に落ち着きました。
決定までに何があったかは、お子さんにお聞きください。6年生が大活躍でした。
3年教室前で展示中です。涼しげでおしゃれな出来栄えについ目が止まりました。
学校公開日来校の折には、教室内外に展示・掲示してある子供たちの作品もぜひご覧ください。
◆3年算数
時間の学習中でした。
あ、見つかっちゃった。
かれは、とても生き物が好きです。観察力が鋭いのかもしれん。
そうこうするうちに、入れ替わりで二人の児童がトイレに入っていきました。授業中ですので、緊急事態だったのでしょう。低学年の頃は、ちょくちょくあります。
で、こちらの写真。決して罰を受けているのではありませんよ。
トイレを出る際に、「スリッパはどうでした?」と聞いた後の様子です。
一人目は丁寧に、二人目はより美しく整頓してくれました。
きっと、スリッパをちゃんと揃えられる人になっていくでしょう。
◆4年防災学習
防災学習の成果を、壁新聞にまとめる学習に取り組んでいました。不思議とこういう場面に出くわします。
タブレットを使ったり使わなかったり、一人だったり複数だったりと、それぞれの目的に合わせて活動しているところが良かったです。
ちょっと、ノートを見せてもらいました。手作りノートの味わいが伝わりますか。
私「何について知りたかったのですか?」
子供たち「えーと・・。防災グッズについて?」
私「本当に防災グッズについていろいろ調べてあるね。それで、どんなことを新聞で知らせたいのかな。」
子供たち「う~ん、…。」
私「では、防災グッズの中で最初に大切なものはどれ?」
子供1「それなら、やっぱり水。それからあと、食べ物。」
子供2「懐中電灯もいるんじゃない?それとマスク。」
私「たくさんになったね。こうやって順番をつけてまとめてもいいかもね。もちろん理由もね。そういえば、赤ちゃんのあもちゃもあるけど。」
子供たち「それは、赤ちゃんが~~~」
「調べてまとめる」から、「調べた情報をどう活用するか」が問われます。その視点を与えていけば、子供はどんどん発見をしていきます。
新聞ができたら見せてね。
*ご報告
「謎の生き物の正体を探れ」が、遂に本日の水曜朝会で完結しました。
答えは「アナグマ(二ホンアナグマ)」に落ち着きました。
決定までに何があったかは、お子さんにお聞きください。6年生が大活躍でした。
アクセスカウンター
1
0
5
3
1
8
1
6
アクセスカウンター
0
6
6
2
4
6
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜6.13 三行詩募集 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 6.14 生きもの調査隊員募集 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 7.20 伊良湖みなとフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.26〜7.28 夏休み自然体感キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5.30 くるくる交換会 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボール教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 〜5.31 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 6.1 歯の健康フェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | ティーズ放送予定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5.24 田原市陸上選手権大会要項 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|