田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2024年4月の記事一覧
4月12日 授業点描
◆2年国語「風のゆうびんやさん」
2年生最初の教材は音読ですね。音読で気をつけることを話し合っていました。
子ども「青い丸は?」
担任「ここはひとマス空けるんだよ。」
ノートの使い方についても細かく指示が出ていました。最初のノート指導はとても大切です。
担任「ほかに気をつけることはありますか。」
次から次に意見が出ます。
子供「みんなに聞こえるように大きな声で読むといいと思います。」
ちゃんと理由も言えていて良い!
◆4年理科「気温」
担任「じゃあ、晴れの日と曇りの日に、日なたと日陰の気温を測ればいいのかな。」
子供「雪の日も」
担任「それはない。」
一言多いのは相変わらずです。
子供「晴れと曇りを比べるんだから、日なただけでいいと思います。」
教師「じゃあ、日なたを調べて、念のため日陰も測るでいいかな。」
「まあ、よかろう」的な?
もう少し深掘りすると面白くなりそうですが、混乱する可能性もあります。この辺りは、観察を進めながら深めていくところですね。
教師「温度計を配ります。一人1本あるからね。」
「おお、温度が上がってきた。」
そりゃそうでしょう。大人はそう思いますが、子どもにとっては興味津々です。温度計の持ち方やメモリの読み方、読む角度など、これから一つ一つ指導をしていきます。
※今週もご覧いただきありがとうございました。
アクセスカウンター
1
0
6
3
3
3
6
6
アクセスカウンター
0
9
2
5
3
8
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 6.1 ララグランマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜6.13 三行詩募集 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 6.14 生きもの調査隊員募集 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 7.20 伊良湖みなとフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.26〜7.28 夏休み自然体感キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5.30 くるくる交換会 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボール教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 〜5.31 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 6.1 歯の健康フェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | ティーズ放送予定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|