カテゴリ:5年生
水についての調べ学習【5年生】
5年生が理科で「水」について調べました。
「水は氷になるとなぜ軽くなるのか」「水は山を削ってしまう力あること」「飲み水はどこからとっているか」など、一人一人自分が疑問に思ったことを調べました。今日は、自分が調べたことを発表し、それについて分かったこと、分からなかったとことを話し合いました。
糸のこ寄り道散歩
5年生が図工で「糸のこ寄り道散歩」に取り組んでいます。
板を自由な形に切り取りとったあと、切り口を紙やすりでていねいにみがきます。
その後、切り取ったか形からイメージを広げ、切り取った板を組み合わせることで自分の表したいものを作っていました。どの子も、板の切り方や組み合わせ方を工夫していました。
板を自由な形に切り取りとったあと、切り口を紙やすりでていねいにみがきます。
その後、切り取ったか形からイメージを広げ、切り取った板を組み合わせることで自分の表したいものを作っていました。どの子も、板の切り方や組み合わせ方を工夫していました。
Let's Listen【5年生】
5年生は英語の学習がありました。
まず、ヒヤリング。英語である曜日の時間割が言われるので、それが何曜日の時間割か聞き取りました。ほぼ全員の子が正しく英語の時間割を聞き取ることができました。
次は、いろいろな職業を英語で何というかの学習です。
artist,musician,nurse,zookeeper,cook,bakerなど。ATの先生や担任の先生と一緒に発音練習をしました。
まず、ヒヤリング。英語である曜日の時間割が言われるので、それが何曜日の時間割か聞き取りました。ほぼ全員の子が正しく英語の時間割を聞き取ることができました。
次は、いろいろな職業を英語で何というかの学習です。
artist,musician,nurse,zookeeper,cook,bakerなど。ATの先生や担任の先生と一緒に発音練習をしました。
毛筆「成長」【5年生】
5年生が毛筆で「成長」の字を練習しました。
横画はやや右上がりに書くこと、「成」の字の最後のハネは、押し上げるようにゆっくりはねること、「長」の字の最後の払いは穂先の向きに気をつけ、筆を一度止めて横に払うことなどに注意して書きました。
どの子も背筋を伸ばし、よい姿勢で書いていました。
横画はやや右上がりに書くこと、「成」の字の最後のハネは、押し上げるようにゆっくりはねること、「長」の字の最後の払いは穂先の向きに気をつけ、筆を一度止めて横に払うことなどに注意して書きました。
どの子も背筋を伸ばし、よい姿勢で書いていました。
外国語のテスト【5年生】
今年から、外国語は教科になって成績がつけられます。ですから、テストもあります。今日は、アルファベットの書き方と1月~12月の英語の復習をしました。復習後は、テストです。
最初は、問題はリスニングとライティングの両方があります。聞こえた英語が表す絵を選ぶ問題やアルファベットを順に記述する問題がありました。
子どもたちは、今まで学習したことを思い出しながら集中してテストに取り組んでいました。
最初は、問題はリスニングとライティングの両方があります。聞こえた英語が表す絵を選ぶ問題やアルファベットを順に記述する問題がありました。
子どもたちは、今まで学習したことを思い出しながら集中してテストに取り組んでいました。