カテゴリ:5年生
天気の変化【5年生】
5年生が理科で「天気の変化」を学習しています。
今日は4月26日から4月26日までの雲画像の写真、アメダスの雨量地図、各都市の天気が分かる写真を比べて天気の変化を読み取りました。雲がだんだん西から東に動いていること、雨量も西から東に向かって増えていることなどから、雨の降る場所は西から東に向かって変わっていくことを見つけることができました。
今日は4月26日から4月26日までの雲画像の写真、アメダスの雨量地図、各都市の天気が分かる写真を比べて天気の変化を読み取りました。雲がだんだん西から東に動いていること、雨量も西から東に向かって増えていることなどから、雨の降る場所は西から東に向かって変わっていくことを見つけることができました。
みんなで楽しく「ハイ、ポーズ」【5年生】
5年生が図工でねんどを使って表したいポーズを作っています。
粘土をねじったり、ひねったりして動きのあるポーズを工夫しました。動きを捉えるために実際にポーズを取って作ります。下半身を太く大きく作って、ダイナミックな動きを表すよう頑張っていました。
粘土をねじったり、ひねったりして動きのあるポーズを工夫しました。動きを捉えるために実際にポーズを取って作ります。下半身を太く大きく作って、ダイナミックな動きを表すよう頑張っていました。
手塚治虫(5年生)
5年生が国語で伝記「手塚治虫」を学習しています。
今日は「まんが家 手塚治虫の誕生」の部分を読み取りました。まんが家になる前の名前は「治」。しかし、まんが家になったら、ペンネームは「治虫」。ペンネームを「治虫」にしたわけや医学部の勉強とまんが家の仕事が両立できなくなって、まんが家を目指した理由などを読み取りました。今後は、手塚治虫の生き方に学び、伝記の中の「心に響いた言葉」から自分の生き方を考えていきます。
今日は「まんが家 手塚治虫の誕生」の部分を読み取りました。まんが家になる前の名前は「治」。しかし、まんが家になったら、ペンネームは「治虫」。ペンネームを「治虫」にしたわけや医学部の勉強とまんが家の仕事が両立できなくなって、まんが家を目指した理由などを読み取りました。今後は、手塚治虫の生き方に学び、伝記の中の「心に響いた言葉」から自分の生き方を考えていきます。
アレンジフラワー(5年生)
今日は、5年生が「JAあいちみなみ」と「フラワーデザイナーズアソシエーション」の皆さんのご協力により、アレンジフラワーに取り組みました。リンギク、ピンポンマム、アルストロメリア、カーネーション、かすみ草、レザーファンなど7種類の花を花材として使いました。講師の先生の話をよく聞き、花の色や高さのバランスを考えて活けました。それぞれ個性のあるアレンジフラワーに仕上がりました。
流れる水のはたらき(5年)
5年生が理科で「流れる水のはたらき」を学習しています。
前時、運動場に小さな山を作り、いろいろな形のカーブをつけて頂上から水を流す実験をしました。今日は、その実験でわかったことを発表する時間です。
「カーブの外側がたくさん削られた」「たくさん削られたけど、削られてもたくさんの砂が運ばれてきたよ」「カーブの形が緩やかな方が水の流れが速いよ」「カーブがきついと水の流れは遅くなるね」など実験で気づいたことを次々発表することができていました。
前時、運動場に小さな山を作り、いろいろな形のカーブをつけて頂上から水を流す実験をしました。今日は、その実験でわかったことを発表する時間です。
「カーブの外側がたくさん削られた」「たくさん削られたけど、削られてもたくさんの砂が運ばれてきたよ」「カーブの形が緩やかな方が水の流れが速いよ」「カーブがきついと水の流れは遅くなるね」など実験で気づいたことを次々発表することができていました。