田原市立中山小学校
ブログ
5年生 福祉実践教室
5年生児童は、福祉について学習しています。介護福祉士の杉堀孝雄さんから、車椅子に乗る方への接し方を学んだり、車椅子についての説明や注意点を聞いたり、車椅子を使った体験活動を行ったりしました。


運動会 予行練習
朝方の雨もやみ、寒空の中ではありましたが、運動
会に向けて予行練習を行いました。




会に向けて予行練習を行いました。
バスケットボール校内大会
田原市小学校バスケットボール大会が中止となったため、校内大会を開催しました。児童同士で対戦のワンゴールマッチ、児童vs先生チームの対戦を行いました。観客は、4・5年生の運動部です。




なかよし清掃
緊急事態宣言発令中は実施できませんでしたが、本日から11/5(金)まで、なかよし清掃に取り組みます。1年生から6年生からそれぞれ1〜2名、合計7〜8名程度の縦割り班で清掃活動を行います。



3年生 校外学習
社会科の授業の一環で、フードオアシスあつみ 福江店へ職場見学に出かけました。3年生は、販売の仕事について学習しており、店員さんからの説明を聞いたり、店員さんに質問したり、店内やバックヤードの見学をさせていただいたりしました。


カウンタ
2
7
5
2
1
5
9
学校紹介
お知らせ
祝 開校150周年
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
連絡先
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス
ブログの更新状況