ブログ

いよいよプールの季節!

   今日から,各学年のプール指導が始まりました。(水泳部活動は,一日早くスタート!)初夏の空気は真夏の暑さとは違って,ちょっぴり肌寒さを感じますが,子どもたちは心からプールを楽しみにしていました。いよいよ本格的にプールの季節の到来です!昨年度はプール塀の撤去で夏休みのプール開放が残念なことにありませんでした。今年はダムの貯水量が少なく水不足が心配されています。「昨年に続いてプールがない???」と心配した子もいるかもしれません。しかし,無事にプール槽に水がいっぱいになりプール指導を開始することができました。これから先も水不足の心配はありますが,プール納めまで子どもたちのにぎやかな声がプールサイドに響くことを心から願っています。

【シャワーを浴びたらいよいよ泳げる!】
 

【5年生は大プールでスイスイ


【プールはやっぱり気持ちがいい!】
 

プールがきれいになった!

  いよいよプール開始に向けて動き出しました。全校児童が気持ちよく泳ぐために5・6年生の子どもたちが一昨日一生懸命プール掃除を行いました。1年間のプールの汚れはとにかくすごい!どろ・砂・松葉・葉っぱ・・・。5・6年生の子どもたちは,ぴかぴかのプールにするために大奮闘してくれました。ご苦労様でした。ダムの水が不足しているために節水が呼びかけられています。「今年はプールで泳げるの?」と不安の声もありますが,5・6年生の頑張りが報われ,無事にプールが始まることを望んでいます。
 また,昨年取り壊されたプール塀はフェンスに変わり「目隠しシート」も取り付けられました。子どもたちが事故なく安全にプールで泳げるといいです。

【プールはどろでいっぱいでした。】


【汚い水が流れます。】


【水で流すと気持ちがいいです。】


【こんなにきれいになりました。】


【新しいプールフェンス】

想像力豊かな子どもたちに

   6月3日月曜日から『あじさい読書週間』が始まりました。この期間に1冊でも多くの本に親しみ,本の世界の楽しさや豊かさを味わってほしいと思います。読書週間に,子どもたちは何冊,何ページの読書に挑戦するでしょうか。読書週間に合わせて,6月は毎週水曜日に『読み聞かせ』があります。保護者(PTA役員)と手のひらの会の読み聞かせボランティアの方に来ていただいて全学級に行っています。読み聞かせは,子どもたちの想像力を育むためにとてもよい活動だと考えています。本の世界を実際に体験することは困難です。でも,そこに自分自身をおくことで『自分なら・・・』と実体験できない世界を想像し考えるのです。豊かな想像力は子どもたちのよりよい生き方に繋がることでしょう。

【PTAのお父さんもがんばりました。】

 
【大型紙芝居絵本で読み聞かせ】


【子どもたちは真剣です。】


 

【最後は拍手で感謝の気持ちを】

地域の皆さんに感謝

    五月晴れの好天のなか,令和元年度のリサイクル活動が行われました。この活動は、校区の各家庭から出された新聞やダンボール等を回収する活動です。回収するにあたっては,PTA役員の方々に大きな力になっていただきました。家庭の軽トラックをフル活動させ,子どもたちと一緒に各家庭の紙類を集めてくださいました。ありがとうございました。
 リサイクル活動の収益金は,中山小学校の子どもたちの教育活動のために使われます。昨年は,カラーガード部のユニフォームやピアノカバーなどを購入しました。また,栽培活動で使用するビニルハウスが台風で壊れてしまったため,その修繕にも使わせていただきました。地域の皆さんに心から感謝いたします。
【PTA役員の方々のおかげでスムーズに回収】


【子どもたちは素晴らしい働きっぷりでした。】

頑張った,やり切った運動会!

  真夏を思わせる暑い天候の中,令和元年度運動会が行われました。子どもたちの体調が気がかりな一日でしたが,スローガンどおり,最後まで頑張り,やり抜くことができました。暑さに負けず100点満点の頑張りを見せてくれた運動会でした。力いっぱい走ったかけっこや短距離走,紅白対抗リレー。お父さんやお母さんとふれ合いながら笑顔で取り組んだ親子競技。赤白の勝敗をかけて力の限り闘った赤白対抗競技。『中山』対『小中山』の対戦になり新しいルールで取り組んだ通学団リレー。太陽の暑さに負けないくらい熱い気持ちで臨んだからでしょうか,どの種目も見応えがありました。
 保護者や地域の皆様,運動会を盛り上げるために関係種目に参加してくださったり,子どもたちを声援してくださったりとご協力をありがとうございました。

【堂々の入場】
 

【負けずに引っ張るぞ!】


【紅白の勝敗をかけた短距離走】


【親子で笑顔いっぱい】


【皆で心を一つにして・・・】


【迫力いっぱいの騎馬戦】


【中山対小中山で闘いました。】