ブログ
ブログ
タブレットの有効活用
GIGAスクール構想に伴い、1人1台のタブレットをどのように使うのか?いろいろあります。6年生は図工の「お気に入りの場所」で活用していました。写生だと時間や場所の制限がありますが、まずはタブレットでパチリ。写真にとっておいて下書きに活用しました。



遠足を成功させよう!縦割り班会議
先週23日に縦割り班会議を行いました。遠足のことをみんなで話し合いました。特にサンドレリーフで作るものについては高学年が考えたことを中心にして思い出に残るものにしようとしていました。当日の天気が心配ですが、楽しみです。




学校中をきれいにしよう縦割り班清掃
今日の掃除は縦割り班清掃です。1年生は初めてです。昨日初顔合わせで今日は早速の縦割り活動です。いろいろやり方を教えてもらって丁寧に心を込めて学校をきれいにしていきます。大草小学校では木曜日と金曜日が縦割り班清掃の日になっています。6色の帽子をかぶって元気よく活動しました。活動場所が多くても少ない人数で頑張っています。特別教室は2人だったりします。15分間の短い時間ですが大切にしたい清掃です。





縦割り班活動スタート!初顔合わせ
大草小学校の縦割り班活動が始まりました。1年生から6年生までが6つの班に分かれて活動します。今日は新しい班がスタートです。1年生は初めての班活動にドキドキです。1年間遠足や運動会、清掃活動にみんなで協力していきます。よろしくお願いします!





授業参観、頑張ったよ!
初めての授業参観です。みんなわくわくどきどきしています。先生の話をよく聞いて頑張っている姿が見られました。あいにくの天候ですが、足を運んで参観してくださったことに感謝です。PTA総会や学級懇談会はコロナ感染者が市内で出ていたり、天候が心配なことで中止としました。紙面での報告や紹介ですが、ご容赦ください。





連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス