4
3
4
2
6
4
5
ブログ
ブログ
相撲まわしの配布
7月18日(火)の大草タイムでは、7月27日(木)に開催される大草相撲に出場する女子にも、まわしの配布が行われました。初めてまわしを締める1年生には、上級生がやさしく締め方を教えていました。どんな相撲になるのか、楽しみです。


生き物ランド
7月14日(金)2年生が生活科の学習で、生き物について調べました。今日は、1年生や保育園の年長さんを招待し、調べたことを伝える学習をしました。バッタ・ザリガニ・メダカなどの食べ物や飼い方などを緊張しながらも一生懸命に説明していました。



少年物語「渡辺崋山」
7月12日(水)13日(木)に大草市民館で、崋山会による少年物語「渡辺崋山」の読み聞かせ会がありました。毎年6年生には、本が配布され感想文を書きます。今年は読み聞かせをしていただいたおかげで、子どもたちには「渡辺崋山」が身近に感じたようでした。



ブランコができた
7月13日(水)5年ぶりに、ブランコが新しくなって運動場に戻ってきました。全校児童で竣工式を行い、その後、放課や体育の授業などで、さっそく気持ちよさそうにブランコを楽しんでいました。運動場が華やかになった気がしました。





夏の交通安全県民運動
7月11日(火)より20日(木)まで、夏の交通安全県民運動が行われます。PTA委員の方にも街頭指導をお願いし、子どもたちの登校の様子を見守っていただきました。横断歩道を渡る子どもたちからは、感謝の気持ちを込めた「おはようございます」の声が響き渡っていました。暑い中ですが、よろしくお願いします。

連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス