4
3
4
2
7
5
6
ブログ
ブログ
花いっぱい
7月11日(火)朝、学校の敷地内を回りながら、きれいに咲き誇っている花を見ることができました。思わず写真に撮って紹介したくなりました。草花あふれる環境の中で、子どもたちは伸び伸びと学校生活を過ごしています。







児童会後期認証式
7月10日(月)児童会後期認証式が行われました。「元気なあいさつができる学校にします。協力お願いします」など役員になった5名は大草小学校をさらに自慢できる学校にするために、決意を全校児童に発表しました。期待しています。


心肺蘇生法講習会
7月7日(金)PTA委員10名と職員で心肺蘇生法講習会を受講しました。夏休みのプール学習などで、万一のための講習会です。AEDの使用の仕方や模擬体験など充実した講習会になりました。

社会見学(万場調整池・南部浄水場)
7月5日(水)4年生が万場調整池・南部浄水場へ社会見学に行ってきました。水の大切さ・飲料水ができるまでの過程などを学習してきました。濁っていた水が、ろ過するたびにきれいな水になっていく様子を見たり、浄水場の水を水槽にいれ、その中で飼っているキンギョの様子を観察したりすることで害のない水なのか判断しているなど、充実した社会見学になりました。



めざせ 満点賞
7月5日(火)1学期の漢字勉強の総まとめ、漢字テストが行われました。今まで、学校や家庭学習で頑張って取り組んだ成果を出そうと真剣に問題に向かっていました。
連絡先
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp
検索ボックス