ブログ
楽しかった修学旅行
10月16日(木)~17日(金)
6年生9名で京都・奈良へ修学旅行へ行ってきました。2日間ともよいお天気に恵まれ、楽しく有意義な時間を過ごすことができました。1日目の見学は京都です。2台のジャンボタクシーに乗って、二条城、金閣寺、清水寺、三十三間堂の順に見学して回りました。どこも修学旅行生や観光客でいっぱいでしたが、予定通りに見て回ることができました。清水寺近くの陶芸教室では、清水焼の絵付けも体験しました。夕方、近鉄で奈良に移動し、猿沢の池近くの旅館に泊まりました。買い物や友だちとの語らいで、子どもたちは楽しい時間を過ごしました。2日目は、奈良公園の中を歩いて回りました。大仏の大きさに驚き、阿修羅像の神秘的な姿に目を奪われ、若草山の麓では鹿と戯れと、奈良の見学を満喫しました。楽しい思い出とともに、子どもたちの絆も深めることができた修学旅行となりました。
市バスケットボール大会
10月11日(土)
田原市の小学校バスケットボール大会が、市内の3会場で開催されました。本校は田原中学校体育館を会場に、7校が集まる大会に参加しました。7月の水泳大会が終わった後、ずっと練習してきた成果を発揮する日がやってきました。6年生の人数が、男子は5名、女子は4名ですが、5年生も混じえた大草チームは、大きな学校に負けない動きを見せました。男子は見事準優勝、女子は惜しくも入賞を逃すという結果でしたが、どの子の顔にも、自分の力を出し切れた満足感がにじんでいました。陸上、水泳、バスケットボールと、半年間がんばってきた運動部活も、これで一区切りです。運動部の活動を通して、子どもたちは心と体を鍛え、そのもてる力を伸ばしてきました。この後、後半の部活動は、音楽部の練習に移っていきます。運動部と同じように4年生以上の子が全員参加して、音楽の技能と心を磨いていきます。保護者の皆様には、これからもご協力や応援をよろしくお願いします。
読み聞かせの会
10月9日(木)
今週から、「もみじ読書週間」が始まっています。朝の始業前に全校で読書をする時間を設けていますが、今朝はその中でも特別に、読み聞かせの会を行いました。読み聞かせをしてくださるのは、学校の呼びかけに対し、地域で手を上げてくださったボランティアの方々です。低・中・高の3会場に分かれ、15分間の読み聞かせの時間が始まりました。子どもたちは、外部から来てくださった方たちに興味津々で、目を輝かせて聞き入っていました。「もみじ読書週間」は、10月21日まで行います。子どもたちが今以上に読書に親しみ、本好きな子が増えることを願っています。ご家庭でもご協力をお願いします。
大きなサツマイモがとれました
10月8日(水)
今日は、いも掘り集会です。いつもの縦割り班ごとに整列し、はじめの会が始まりました。豊かな心を司る大草イエローが登場し、感謝の気持ちをもって芋掘りをすることを呼びかけました。感謝するのは、つるを提供していただいた中村さんへ、夏の暑い時にも毎日水やりをしてくれた高学年の子へ、そして自然の恵みへです。その後、畑へ移動して、芋掘りが始まりました。1学期に植えたつるが、どんなサツマイモを作ってくれているか、子どもたちの期待は高まります。今年の芋は、予想以上に大きく成長しており、掘り進みながら畑のあちこちで子どもたちの歓声が上がりました。最後に、たくさんとれた芋の中から、形のおもしろいものを各班で選び、発表しました。
海とふれ合う会を行いました
10月1日(水)
好天に恵まれた大草海岸で地引網体験を行いました。昨年、一昨年と波が高く、実施を見送ってきた行事ですが、3年ぶりに今年は開催することができました。子どもたちも久しぶりの地引網に大喜びです。朝のうちに網元さんたちが仕かけてくれていた網を、保育園の子たちと力を合わせて引っ張りました。網がだんだん重くなってきましたが、みんなでかけ声を出しながらがんばりました。1時間ほどで、ようやく全部の網を引き上げることができました。たくさんの魚が獲れ、みんなで分けて家に持ち帰りました。ふるさと大草の海の恵みを満喫した1日となりました。
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp