ブログ

ブログ

すもうまわし配布

5月10日(水)大草タイムでは、すもうまわしの配布を行いました。27日(土)に開催される運動会では、すもう競技があります。初めて1年生もまわしをつけて土俵に上がります。今日は、6年生がまわしのつけ方やその子にあったサイズをいっしょに決めてあげていました。
     

ふるさと体験学習「イチゴ狩り」

5月9日(火)校区にあるたべりん王国で、イチゴ狩りをしました。縦割り班の中に、保育園児も一緒に入り、小学生が園児の面倒を見ながらイチゴ狩りを楽しみました。とても美味しかったです。ありがとうございました。
     

     

みんなでリレー

5月9日(火)大草タイムでは、運動会種目である、「みんなでリレー」の走順を決めました。縦割り班に分かれて、6年生を中心に、作戦を考えながら決めていました。
     

ウサギのお墓

5月8日(月)3,4年生が大切に育てていたウサギのきなこが、GW中に死んでしまいました。子どもたちは、お墓を作りました。「天国へ行っても元気で・・・」と手紙を添えて、手を合わせていました。
     

PTA作業(樹木消毒)

4月29日(土)PTA6名と職員で樹木の消毒を行いました。子どもたちが安全・安心に学校生活を過ごせるための作業です。当日は汗ばむ暑さでしたが、環境委員さんの的確な指示のおかげで、短い時間で終了しました。ありがとうございました。