日誌

カテゴリ:学校行事

ヤマサちくわ出前授業「ワーワーチクチク!チクワッショイ!」

 9月13日(木)に、ヤマサちくわ株式会社の佐藤社長はじめ、社員の方6名の方を講師としてお招きし、出前授業が行われました。1・6年生を対象に、社長自ら出題されるクイズに答えながら、ちくわの歴史や材料の産地、こだわりの作り方について学びました。テーマソングを全力で歌ったり、クイズに正解するごとにシールをもらったりして、盛り上がりました。

 その後、実際に自分でちくわを炭火で焼いて、全員で食べました。職人さんに教えていただきながら、練り物を巻き付けた竹をクルクル回して、じっくり焼き目をつけました。焼きたてのアツアツのちくわをほおばりながら、東三河の故郷の味に舌鼓をうち、みんな笑顔になりました。
 

2学期終業式

 9月3日(月)に2学期始業式が行われました。1・3・5年生の代表児童による「2学期の心構え」では、2学期に向けてがんばりたいとことを大きな声で発表することができました。

 また、校長先生のお話では、夏休みにチャレンジしたことについてお話がありました。夏休み期間中、登山と台風の日以外は毎日欠かさずジョギングに取り組み、40日間で150キロほど走ることができたそうです。「継続は力なり」と言いますが、ちょっとした取り組みがやがて大きな力となり、さらなる目標につながっていく、そんな自分自身の可能性が広がるお話を聞くことができました。
 


親子ボディーボード体験学習

 7月23日(月)に赤羽根ロコ海岸にて親子ボディーボード体験学習が行われました。

 PTAをはじめサーフィン協会や保護者の皆さんのご協力により、4~6年生の72名は楽しく参加することができました。

この日は天気にも恵まれ、子どもたちは気持ちよさそうにボディーボードに乗ることができました。3年目となる6年生の子たちはうまく波に乗り、なかには50Mほど長い距離を乗ることができました。
 


1学期終業式

 7月20日(金)に1学期終業式が行われました。246年生の代表児童による1学期の振り返りでは、マイクなしで堂々と発表することができました。

 また、校長先生のお話では、「生きる勇気」についてお話がありました。特別な時の勇気だけでなく、普段の生活の中で前向きに生きる勇気を育んでほしいと結んでいました。

 長い夏休みが始まりますが、子どもたちには普段できないことにチャレンジするなど充実した休みにしてほしいと願っています。
 

ボディーボード練習

 7月13日(金)に、4・5・6年生でボディーボードの練習を行いました。ライフジャケットの着脱や、ボードに乗る練習を行いました。どの学年の子も練習の後半には、上手にボードに乗り、バランスをとることができていました。
 


海の生き物教室

 7月11日(水)に、4・5・6年生対象の海の生き物教室が開催されました。NPO法人表浜ネットワークの方を講師に呼び、この辺りの海の特徴や、気を付けてほしい生き物について学ぶことができました。


着衣泳講習会「浮いて待て!!」

 7月3日(火)に赤羽根分署の署員4名の方を講師としてお招きし、着衣泳講習会が行われました。4・5・6年生を対象に、海や川に落ちてしまったとき、救助が来るまで慌てずに浮いて待つことができるよう服を着たままプールで浮く練習をしました。

 4年生は、はじめてとなるこの講習。はじめはなかなか浮けなかった子も、署員の方にアドバイスをいただき長い時間浮くことができました。今年3回目となる6年生は、バディ確認や背浮きなどとても落ち着いて取り組むことができました。

 

校内水泳記録会

7月2日(月)晴天の中、4・5・6年生は校内水泳記録会を行いました。

互いに競い合いながら、自己ベストを目指して泳ぐことができました。多くの保護者の方々の応援もあり、とても盛り上がった記録会になりました。応援に来て下さった保護者の皆さまありがとうございました。
 


道徳公開一斉授業

 6月14日(木)の5時間目に各クラスで道徳の公開授業が行われました。今年から「道徳の時間」は、「特別の教科 道徳」と名前を変え、「みんなの道徳」という教科書を使い始めました。この日の道徳の授業では、教科書などの読み物を中心にしながら、各クラスで話し合いが行われました。子どもたちは、和気あいあいとしながらも、時には真剣に考える、そんな姿が見られました。

 あすなろ・すぎのこ学級では、2クラス合同で、「なかよく遊ぶ」ことをめあてにパターゴルフ、けん玉を手作りし、授業を進めました。
 


体力テスト

 6月1日()に体力テストを行いました。50m、立ち幅跳び、ボール投げの3種目を行いました。どの子も一生懸命に頑張る姿が見られ、持っている力を十分に発揮することができました