田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
2022年3月の記事一覧
3月8日6年ワックスがけ
◆6年奉仕作業「校内ワックスがけ」
昨日今日と特別時間割を組み、6年生と職員が校内のワックスがけをしました。今日はその報告です。
◎下校前清掃
ワックス掛けの準備を下級生が下校前に行いました。
写真は4年生の清掃風景です。
下級生が下校した後、6年生の出番です。
6年間お世話になった校舎の隅々までワックスを掛けました。
それぞれの場所にはそれぞれの思い出があるのでしょうね。
みなさん、お疲れさまでした。
*”春メーター”経過報告 「しまった!」

投函ポストを確認しに廊下を進もうとした途端でした。
職員「あっ!そこは通れません。ワックスが塗ってありますから。」
私「ムムム。」
確かにビニールひもが張ってあります。もう乾いたような気もするけどなぁ…。
私「まだだめかねえ」
職員「はあ、なんとも。」
6年生と職員の努力を私の足跡で汚すわけにもいかず…。
2年担任「そういえば、今日、2年生がたくさん手紙を入れてましたよ」
また罪づくりな一言です。
昨日の予告通り、何かが起こったはずなんですが、その報告は、また明日ということにします。
昨日今日と特別時間割を組み、6年生と職員が校内のワックスがけをしました。今日はその報告です。
◎下校前清掃
ワックス掛けの準備を下級生が下校前に行いました。
写真は4年生の清掃風景です。
下級生が下校した後、6年生の出番です。
6年間お世話になった校舎の隅々までワックスを掛けました。
それぞれの場所にはそれぞれの思い出があるのでしょうね。
みなさん、お疲れさまでした。
*”春メーター”経過報告 「しまった!」
投函ポストを確認しに廊下を進もうとした途端でした。
職員「あっ!そこは通れません。ワックスが塗ってありますから。」
私「ムムム。」
確かにビニールひもが張ってあります。もう乾いたような気もするけどなぁ…。
私「まだだめかねえ」
職員「はあ、なんとも。」
6年生と職員の努力を私の足跡で汚すわけにもいかず…。
2年担任「そういえば、今日、2年生がたくさん手紙を入れてましたよ」
また罪づくりな一言です。
昨日の予告通り、何かが起こったはずなんですが、その報告は、また明日ということにします。
アクセスカウンター
1
0
5
6
2
3
5
6
アクセスカウンター
0
2
1
5
2
8
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 〜6.13 三行詩募集 |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 6.14 生きもの調査隊員募集 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 7.20 伊良湖みなとフェスタ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.26〜7.28 夏休み自然体感キャンプ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5.30 くるくる交換会 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボール教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 〜5.31 親子で学ぶ金融教育 |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 6.1 歯の健康フェスティバル |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | ティーズ放送予定 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5.24 田原市陸上選手権大会要項 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|