田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
2023年6月の記事一覧
6月23日わくわくスイッチタイム
今日は、子供たちにとってサプライズが二つありました。
◆わくわくスイッチタイム
聞きなれない名称ですよね。今日は、朝の会から1時間目まで、いつもと違う教員が臨時担任として教壇に立ちました。いわゆる担任のシャッフルです。子供はもちろんですが、教師自身も日頃の学級経営を振り返る、貴重な学びの機会となりました。
◎1年です。
子供「◯◯先生、また来てー!」
担任が聞いたら嫉妬しちゃうかも‥。一方その担任は?
◎2年
臨時担任「じゃあ、スタートしていいの?」
子供「うん、うん。」
朝のドリルです。まだ慣れません。
◎3年
本校で一番からだの大きな担任にかわって、一番色の黒い教師がやってきました。”一難去ってまた一難”みたいな?(一応冗談です)
◎4年
久々に男性教員と過ごす朝の時間です。
◎5年
3年からやってきました。まるで前からいるように、生き生きと漢字の指導をしてました。馴染み方がすごい。
◎6年
教師も子供も緊張気味?だんだんと楽しんでね。
◆6年英語「自己紹介」
今年から市内の小学校で勤めることになった、オリビア先生との初対面です。実はこの方、すごい技を持っています。それについては、後からわかります。
モニターに映るイラストは、すべて彼女の作品だそうです。
う~ん。ただ者ではありません。
こちらが今日の質問用のペーパーです。どれか気になります?
⑥に〇がついてますね。とりあえず、グループごとに質問内容が決めてありました。
一番盛り上がったのはこちらの質問でした。
子供「Do you have a boy friend?」
答えはお子さんにお聞きください。
これも面白かった。
子供「What did you do in America?」
スタバでバリスタやってたそうです。
ここから、彼女の本領が発揮されます。好きなアニメのキャラクターのリクエストがありました。
こう描いて、
ああ描いて、
こうなりました。
子供「おー!パチパチ。」
*今日の格言
芸は身を助く by 私
Hobby help yourself. by 英語担当教師
Skill saves one’s life. by chat GPT
art brings bread by ネット辞典
どれが分かるか、今度聞いてみようかな。
今週もお付き合いいただきありがとうございました。
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.27 宇津江の磯で珍しい生き物を探そう! |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 ウルトラマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 国語 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 とよた高専ワクワク広場 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/29 Cheerマルシェ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|