ブログ
あいトーク【4年生】
バスケットボール部選手壮行会
市民館まつり 10月22日
市民館まつり 10月22日.PDF
青少年健全育成標語 入選作品
令和4年度 青少年健全育成標語 入選作品
1年生
最優秀・てをあげて ぼくはここだよ いのちのあいず
優 秀・のるまえの じてんしゃてんけん だいじだよ
優 秀・いずみのこ いつもげんきに こんにちは
2年生
最優秀・気づいてね みんながとおるよ とまってね
優 秀・おはようの 元気なパワー とどくかな
優 秀・おうだんほどう 青でもかくにん みぎひだり
3年生
最優秀・とどけよう みんなの笑顔 あいさつで
優 秀・ヘルメット わたしを守る 宝物
優 秀・朝早く 元気にあいさつ いずみっ子
4年生
最優秀・あいさつは 笑顔になれる おまじない
優 秀・手をあげて 青信号でも みぎひだり
優 秀・あいさつは 元気いっぱい たのしくね
5年生
最優秀・「だろう」「ながら」は事故のもと
「かもしれない」で事故防止 必ずかくにん右左
優 秀・タブレット 手放し今日は 外遊び
優 秀・見つけ合おう きみのいいとこ あなたのいいとこ
6年生
最優秀・あいさつに 笑顔をつけよう ラッピング
優 秀・そのけむり すわない人にも とどいてる
優 秀・いじめはね みんなの心に ひび入る
水泳の授業【1、2年生】
読み聞かせ
生活科の学習【1年生】
西の浜クリーンアップ活動【10月23日】
西の浜クリーンアップ活動 10月23日.PDF
しみんのひろば【10月16日】
しみんのひろば 10月16日.PDF
水泳の授業【3、4年生】
レモネードスタンド
まず、10月8日(土)、福江町のデイサービス「ぽかぽか」の駐車場で開催されます。
縄文まつり【10月10日】
縄文まつり 10月10日.PDF
海から広がる渥美半島展【10月8日~】
海から広がる渥美半島展 10月8日~.PDF
ヘンリー先生の授業
観劇会「ユエと瑠璃色の石」
【後半 2、3、4年生】
【前半 1、5、6年生】
観劇会
スポーツギネス大会【10月9日】
炭生館の見学【4年生】
後期児童会役員の認証式
泉小だより【9月号】
R4泉小だより9月号.pdf
学校体験活動【大学生】
豊橋総合動植物公園 写生大会【10月16日まで】
豊橋総合動植物公園 写生大会 10月16日まで.PDF
福寿園 文化祭【10月2日】
福寿園 文化祭 10月2日.PDF
授業参観【4年生 国語】
蔵王山展望まつり【10月9日】
蔵王山展望まつり 10月9日.PDF
英語DEハロウィーン【10月23日】
英語DEハロウィーン 10月23日.PDF
7カ国語で話そう【10月2日~】
7カ国語で話そう 10月2日~.PDF
水泳の授業【1、2年生】
ララグラン マルシェ【9月25日】
ララグラン マルシェ 9月25日.PDF
「ハッピー ハロウィン」【10月22、29日】
ハッピー ハロウィン 10月22、29日.PDF
水泳の授業【3、4年生】
秋の全国交通安全運動【9月21日~】
秋の全国交通安全運動ポスター 9月21日~.pdf
後期児童会役員選挙
楽しい学校にしたい、みんな仲がよい学校にしたい、笑顔いっぱいの学校にしたいなど、泉小学校をよりよい学校にしたいという思いが伝わってくる演説でした。
計算チャンピオンテスト
20日(火)の給食はありません
休校にならず、授業を行う場合は、弁当が必要です。
算数の授業【6年生】
計算チャンピオンテスト【4年生】
水泳の授業【1、2年生】
汐川干潟自然観察会【10月23日】
汐川干潟自然観察会 10月23日.PDF
ソフトバレーボール教室【9月30日~】
ソフトバレーボール教室 9月30日~.PDF
伊良湖フードフェスタ【9月23日】
伊良湖フードフェスタ 9月23日.PDF
全校朝会
図画工作の授業【6年生】
体育の授業【2年生】
今日は、考えた振り付けをお互いに見合いながら踊ってみました。
漢字チャンピオンテスト【2年生】
漢字チャンピオンテストは、今週で全学年が終わりました。来週は、計算チャンピオンテストです。