田原市立泉小学校

カテゴリ:5年生

トーチサービスリハーサル(5年生)

6月14日の夕方、5年生が野外活動で行うトーチサービスのリハーサルを行いました。
「やってみよう」のBGMに合わせて、炎の舞を演技しました。
当日のキャンプファイヤーのときは、もっと暗い中で実施するので、より盛り上がると思います。
子ども達の送迎のため、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

スタンツを考えよう(5年生)

5年生が6月20日~21日に実施する野外活動の準備を進めています。
今日は、キャンプファイヤーで行うスタンツについて話し合いました。
班ごと、みんなが楽しめるにはどんなスタンツがよいか真剣に話し合っていました。

When's your birthday?(5年生)

今日は外国語活動で自分の誕生日を英語で答える練習をしました。
先ず、1月から12月までを英語で発音する練習。次は1日~31日を英語で発音する練習です。
その後、
「When's your birthday?  My birthday is 〇〇」と英語で発音する練習を繰り返しました。
友だちと相談しながら、何と発音すればよいか確認して練習していました。

お楽しみ会(5年生)

5年生がお楽しみ会でクレープを作りました。
班ごとに分かれて、クレープの生地作ったり、中に入れるフルーツを切ったりしました。
バナナやイチゴなどのフルーツがいっぱいのクレープが出来上がり、おいしく食べることができました。

フラワーアレンジメント体験(5年生)

5年生がはじめてのフラワーアレンジメントを体験しました。
JAあいちみなみと泉鉢物園芸組合の方たちにお世話になりました。
ガーベラ、スプレーマム、カーネーション、グズマニアなど20本近くの花を使いました。
花の香りや手触りを身体で感じながら、説明を聞いてオアシスに挿していきました。