カテゴリ:6年生
修学旅行(6年生)
9月20日~21日に6年生が修学旅行に行ってきました。今年の修学旅行のスローガンは「目指せメリハリ」<楽しむときは楽しみ、学ぶときは学び、メリハリのある楽しい修学旅行にしよう!>でした。1日目はタクシーに乗って、班ごとに京都見学。雨の中でしたが、二条城、金閣寺、清水寺などをまわりました。2日目は奈良見学。東大寺で全員が大仏の鼻の穴と同じ大きさの穴が空いている柱くぐりをしました。どの子も小学校生活で一番の思い出ができたことと思います。
【新幹線の中でおやつタイム】
【夜店で買い物】
【夜の興福寺】
【東大寺】
【東大寺にてガイドさんの説明】
【宇治平等院】
【新幹線の中でおやつタイム】
【夜店で買い物】
【夜の興福寺】
【東大寺】
【東大寺にてガイドさんの説明】
【宇治平等院】
修学旅行の計画づくり(6年生)
6年生が修学旅行での班別見学コースを考えました。
修学旅行の1日目の見学地は京都。京都は班ごと分かれてで見学します。
班ごとに見学ルートを話し合って決めました。決めたルートについては、旅行会社の方にアドバイスをしていただきました。
修学旅行まで、あと2週間。みんな、当日が待ち遠しい雰囲気でした。
修学旅行の1日目の見学地は京都。京都は班ごと分かれてで見学します。
班ごとに見学ルートを話し合って決めました。決めたルートについては、旅行会社の方にアドバイスをしていただきました。
修学旅行まで、あと2週間。みんな、当日が待ち遠しい雰囲気でした。
野菜を炒めよう(6年生)
6年生が家庭科の調理実習で野菜炒めを作りました。
各班でキャベツ、にんじん、ピーマン、もやし、タマネギ等の野菜を準備。
洗う→切る→炒める→盛り付けるという手順で、協力しながら作りました。
味付けは、塩・こしょうが中心ですが、醤油や焼き肉のたれなどを使って味付けをしたグループもありました。最後は、みんなでおいしくいただきました。
各班でキャベツ、にんじん、ピーマン、もやし、タマネギ等の野菜を準備。
洗う→切る→炒める→盛り付けるという手順で、協力しながら作りました。
味付けは、塩・こしょうが中心ですが、醤油や焼き肉のたれなどを使って味付けをしたグループもありました。最後は、みんなでおいしくいただきました。
書に親しむ会~自由に筆を使って(6年生)
プロの書道家 鈴木 愛 先生を迎えて、デザイン書道に挑戦しました。
筆のもつ位置を変えたり、筆を下から上、右から左へと運んだり、左手に持って書いたりと、自由な書き方に目を輝かせながら、練習をしました。
字全体の形をイメージしてデザインする練習として、何枚も書きました。最後は、見る人に自分の思いが伝わるよう、色紙に清書しました。
筆のもつ位置を変えたり、筆を下から上、右から左へと運んだり、左手に持って書いたりと、自由な書き方に目を輝かせながら、練習をしました。
字全体の形をイメージしてデザインする練習として、何枚も書きました。最後は、見る人に自分の思いが伝わるよう、色紙に清書しました。
松の菰外し(6年生)
泉小学校には学校敷地内に松が100本以上あります。
松は泉小学校のシンボルにもなっています。
この松を守るために毎年、10月に3年生が菰巻き、2月に6年生が菰外をしています。今日は6年生がPTAの方々に手伝っていただきながら菰外しを行いました。
みんなで協力して行ったので、20分程度で終えることができました。
PTAの皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
松は泉小学校のシンボルにもなっています。
この松を守るために毎年、10月に3年生が菰巻き、2月に6年生が菰外をしています。今日は6年生がPTAの方々に手伝っていただきながら菰外しを行いました。
みんなで協力して行ったので、20分程度で終えることができました。
PTAの皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。