田原市立中山小学校
ブログ
市制20周年記念写真
今年は市制20周年を迎えるということで、田原市内の全小中学校の航空写真(ドローンによる)を撮影することになりました。4月11日(火)は、朝から全校児童が校庭に出て、撮影に協力しました。その後、全校児童の集合写真と学年毎の集合写真を撮影しました。写真がどのような仕上がりになるのか楽しみです。今年、中山小学校は、開校150周年を迎えるので、今回の写真とは別に、5月末にも航空写真の撮影を予定しています。
令和5年度スタート
4月6日(木)、入学式・新任式・始業式を行いました。20名の1年生を迎え、全校児童166名で令和5年度がスタートしました。入学式では、自分の名前を呼ばれると「はい」と元気のよい返事ができる子がたくさんいました。この日は、新任式で6名の新しい職員の紹介もありました。子どもたちにとっても職員にとっても、フレッシュな気持ちで新年度のスタートが切れたと思います。
令和4年度が終わります
3月24日(金)、修了式を行いました。式の中では、各学年の代表児童が、校長先生から修了証を手渡されました。また、1年生と5年生の代表児童が、一年の振り返りと次年度にがんばりたいことを堂々と発表しました。式の後、教室では、それぞれの担任の先生方から子どもたちに通知表が渡され、最後の学級活動が行われました。どの学級も落ち着いており、令和4年度、子どもたちが順調に成長できたと感じる一日でした。
スポーツ体験講座Ⅱ(ボッチャ)
3月22日(水)、4年生と5年生を対象に、スポーツ体験講座の2回目を行いました。今回の講座は「ボッチャ」です。前回同様、田原市スポーツ推進委員の方が多数来校し、子どもたちにボッチャのルール等を教えてくださいました。手軽にでき、楽しいスポーツで、子どもたちに大変好評でした。
第76回卒業証書授与式
3月20日(月)、第76回卒業証書授与式を挙行しました。よく晴れたおだやかなこの日、30名の卒業生が中山小学校を巣立っていきました。卒業生の皆さん、そして保護者の皆さん、おめでとうございます。
開校150周年記念 学校要覧
☆100周年 沿革年譜
50年前の記念誌を掲載
田原市中山町天白1番地1
電話:0531-32-0004
ファクス:0531-32-0029
Mail:naka-e@city.tahara.aichi.jp