ブログ

ブログ

本番が待ち遠しい!予行練習

 今日は朝から予行練習です。今までの練習の成果と器具係や放送係などの各係の調整をしました。簡略化した活動内容ですが、大草小らしいきびきびとした動きができるように頑張りました。ダンスは本番さながらに通して演技し、他の学年に披露しました。本番が待ち遠しいです。

広い感覚で相撲体操!

 全校練習は開会式から相撲体操です。湿度が高くうっとおしい天気ですが、いろいろな型を太鼓の合図に合わせて行いました。掛け声や号令もしっかり声に出します。本校の特色ある種目です。本番も元気よくいきたいと思います。

全校練習始まる!

 秋風がさわやかな週明けとなりました。本日から運動会全校練習が開始です。1日目の今日は開会式と短距離走です。整列や移動にきびきびと動けるようにしっかり話を聞き、汗になりながら真剣に取り組むことができました。

運動会GOGOGO!

運動会の歌ゴーゴーゴーでは紅組と白組が分かれて力強く歌います。高学年が低学年の教室に出前練習をします。力強い歌声が1年生や2年生の教室から聞こえてきます。中学年の歌声も低学年に負けないように2階から聞こえてきます。運動会シーズンを肌で感じます。2週間後の運動会が今から楽しみです。

福祉実践教室を行いました。

 全校で福祉実践教室を行いました。低学年は手話、3年生は盲導犬、4年生はガイドヘルプ、5年生は要約筆記、6年生は車いすです。普段なじみのないことばかりですが、真剣に取り組む姿が見られました。生活の中で不自由なこと、経験がないことについてはわからないと思います。でも、相手の気持ちになって言動を考えるという気持ちが大切です。ここで学習したことが生活の中で生かされるとよいと考えます。