ブログ

ブログ

あじさい読書週間

6月5日(月)から16日(金)まであじさい読書週間です。7日(水)のさわやかタイムでは、担任による読み聞かせを行いました。子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

いものつるさし

6月6日(火)園芸委員がいものつるさしのやり方について説明がありました。その後、縦割り班でいものつるさしをしました。6年生に教えてもらいながら、1年生も頑張って植えていました。

野菜づくり

2年生が学習している「野菜づくり」に2年生の保護者の方が野菜先生として、教えに来てくれました。学級で作っているスイカの作り方や一人一人が育てているキュウリやトマトについても教えていただきました。がんばって世話をしていきます。

一人一鉢花の植替え

6月6日(火)縦割り班で一人一鉢の花の植替えをしました。1年生は6年生に花の植替えの仕方を教えてもらったり、重い鉢をいっしょに持ってあげたりする様子が見られました。一人一人が大切に花を育てることで、優しい心を育んでいます。

宿泊体験学習

5年生が6月1日~2日(1泊二日)で、六連小の子どもたちといっしょに津具村へ宿泊体験学習に行ってきました。「みんなで協力・仲間の輪を広げよう」をテーマに、楽しい2日間を過ごしてきました。体験学習では、五平餅を作って食べたり、バターナイフを作ったりしました。