ブログ
6年生 菊を使った植物の水の通り道の学習
菊農家の方、JAの方をゲストティーチャーにお迎えし、6年生が菊を使った植物の水の通り道の学習をしました。はじめに、白色の菊を染色液の入った水に挿しました。15分程度で花弁が染まっていく様子を観察したり、葉の横断面や茎の縦断面を観察したりしました。その後、自分の好みの色の染色液を一つ選び、家に持ち帰るための菊のカラーリングを行いました。休み時間には、「どうなったか見たい!」と目を輝かせて理科室に向かう子もいました。子どもたちは、家族に向けた感謝の思いを書いたメッセージカードとともに染めた菊を持ち帰りました。
5年生 稲刈り体験
5年生が稲刈りを行いました。立派に生長した稲を手作業で収穫しました。はじめは鎌の使い方に悪戦苦闘していましたが、慣れてくると稲の根元をすばやく切っていました。汗だくになりながらも、交代しながら一生懸命に収穫することができました。手作業の大変さを体感し、機械の便利さも感じ取れた稲刈り体験となりました。半月から1か月ほど乾燥させた後、殻を落とす脱穀の体験を行う予定です。
親子環境整備作業 ありがとうございました
1限に、1〜5年生は授業公開、6年生は修学旅行説明会を行い、その後、親子環境整備作業に入りました。たくさんの保護者の方々にご参加いただき、暑い中でしたが、子どもたちと一緒に草取りや落ち葉拾いなどの整備作業に取り組んでいただきました。子どもたちも、たくさん汗をかきながら作業に取り組んでいました。日頃なかなか手が回らないところも、とてもすっきりときれいになりました。本当にありがとうございました。
1年生が梅ジュース屋さんを開きました
1年生が生活科の学習で、校庭で見つけた梅の実を使って梅ジュースを作りました。自分たちが飲んでおいしかった梅ジュースを、全校のみんなにも飲んでもらいたいと考え、梅ジュース屋さんを開いてくれました。たくさんのお客さんが来て喜んでもらえるように、みんなで相談したり準備をしたりして、協力して開いた梅ジュース屋さん。さわやかタイムには、家庭科室の前に2〜6年生、教員による長い行列ができるほどの大盛況でした。1年生の子どもたちも、「開店前からたくさんの人が並んでいてびっくりした」「おいしいと言ってもらえてうれしかった」と笑顔でいっぱいでした。
現職研修で指導検討会を行いました
教員の研修として、講師の先生をお招きし指導検討会を行いました。指導の工夫や支援のあり方について話し合いをしました。講師の先生のご助言も参考にし、これからの授業改善に生かしていきたいと思います。
田原市大草町東畑43番地2
電話:0531-22-0702
ファクス:0531-22-5023
mail:ohkusa-e@city.tahara.aichi.jp