田原市立野田小学校

ブログ

もうすぐ、プール開き

梅雨に入り、蒸し暑い日が多くなりました。

水泳の授業では、民間のプールを活用する学校が増えつつある中、本校では、今年度も学校のプールを使用しての授業を行います。今までの汚れを落としたり、プールサイドの草を抜いたりする作業は大変ですが、全校児童が楽しくプールに入れるように、高学年児童が頑張って掃除をしました。

一人一人がルールを守り、今シーズンも安全で楽しい水泳の時間を過ごせるようにしましょう。

祝 文部科学大臣表彰

 本校が「子どもの読書活動優秀実践校」として、文部科学大臣表彰を受賞しました。4月23日(日)には、東京の国立オリンピック記念青少年総合センターで表彰式があり、校長が代表として参加しました。

 今回の受賞は、今の野田小学校の取り組みだけでなく、今までの先輩たちの実践や市の図書館、地域の読み聞かせボランティア団体との連携などが評価されたものです。これを機会に、今まで以上に子どもたちが本を好きになれるように活動していきたいと思います。

春、到来

日に日に暖かい日差しを感じられる時間が多くなり、春の訪れを感じます。

2年前の卒業生が植えていった梅の木にも花が咲き、ウサギ小屋では赤ちゃんウサギの誕生も見られました。

1・2年生は、近くの法光院へ❝春みつけ❞に出かけました。境内や裏の山には河津桜が咲いており、とてもきれいでした。

6年生は、卒業まであとわずか。風邪などひかないように気をつけて、元気に過ごしましょう。

寒さに負けず、頑張ろう

 1月末、温暖な渥美半島にも、10年に1度と言われる最強寒波が到来しました。運動場もかなり白くなり、登校してきた児童は、少し興奮気味。その後も連日、寒い日が続いています。

 そんな中でも、縄跳びの練習に取り組む子どもたち。昼休みには、クラスで長縄跳びの練習、授業後のバスを待つ時間にジャンプ台を使って短縄跳びの種目練習に励む姿が見られます。縄跳び大会では、自己新記録が更新できるといいですね。

心も体も逞しく(登山集会&持久走大会)

 本校の伝統行事「登山集会」と、持久走大会が開催されました。
 第52回となる登山集会にはPTA委員や保護者の皆さまの協力を得て、標高177Ⅿのことぎす山まで、縦割班で登りました。途中、登るのに大変な個所もありましたが、山頂からは太平洋や三河湾も一望でき、登山の疲れも吹っ飛びました。低学年の子へ気を配りながら、みんなでゴールをめざす姿がとても素晴らしかったです。
 また、12月8日にはサンテパルクたはらで、校内持久走大会が行われました。当日まで休み時間等に練習してきた成果を発揮し、全員が自己記録めざして頑張りました。多くの保護者の方の応援もあり、走り終わった児童からは「頑張って走ってよかった」という声も聞かれました。
 つらいことや苦しいことにも、みんなで取り組み、楽しさに変えてしまう野田っ子の良さを感じた行事でした。