日誌

ブログ

9月21日修学&野活報告

今日は、こちらの2本立てです。どこまでいけるか‥。

◆修学旅行編③

◎東大寺

「これが大仏殿かぁ」

 「でかいなぁ」

 「これが側溝かぁ」

近くで見ると、さらに大きい。

何かをまねています。もう、お分かりかと。

「大仏も大きいなあ。」

とにかく、見上げることの多い見学地です。

一方で、今年の子供たちはラッキーでした。”名物”柱の穴くぐりが復活していました。それほど待ち時間もありませんでしたので、運よく全員が体験できました。昨年も一昨年もその前も、コロナで禁止でしたからね。では、その様子をご覧ください。

「僕にちょうどいいサイズ」

「僕には、ちょっと狭いかな」

「む、むり」

「疲れた」

最高の笑顔!

「これ、何の修行なの」

「まいった、まいった」

「あとは、お任せしまーす。」

*だいたい、セリフはフィクションです。

添乗員「東大寺の瓦の一部は、渥美半島で焼かれたとも言われています。今も、窯跡がありますよ。」

伊良湖東大寺瓦窯跡 (いらごとうだいじがようせき)ですね。興味がある人は、ぜひお家の人と見に行って!

→ つづく

◆5年野外活動編③

◎到着そして昼食

無事に到着しましたよ。乗り物酔い撲滅のミッションはほぼ成功しました。

消えかけの看板ですが、読めますか?田原と津具の関わりはこちらで確認できます。

とりあえず、昼食場所へ移動します。

班別に、家から持ち寄ったおにぎり弁当をほおばります。

こちらは、男子1名が欠席した班。寂しそうでしょ。わかりませんか?でしたら奥の少年にご注目ください。

息が揃ってますね。

食事が終わり、動きたくてがまんできない子供たちです。

→ つづく

予想はしましたが、たいして進まず、本日は終了。次回をお待ちください。