田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
ブログ
10月9日 ようこそ
☆彡ようこそ<その1>
◆くすのき特別支援学校交流
赤羽根からくすのき特別支援学校に通っている子供がいます。今日は、赤羽根小学校の2年生との交流にやってきました。
最初は不安と緊張で、2年生の勢いに圧倒されたようですが、そこは、ちゃんとフォローする子供もいました。
途中からは、すっかり落ち着いてみんなと過ごすことができました。
☆彡ようこそ<その2>
◆就学児検診
来年の1年生がお家の方と一緒にやってきました。
今のところ、新1年生は14名。そのうち女子が12名。男子2名。なかなか興味深い。
保護者の方には、子育てについてのミニ講演会にご参加いただきました。
最後にはお二人の方から質問をいただき、講師をお願いした子育てネットワーカーの方もとても喜んでくださいました。皆様、お疲れさまでした。子供たちも半日よくがんばったね。
◆修学旅行レポート~朝食編~
旅行はあっという間に2日目で、ブログはようやく2日目です。
朝食もボリューム満点でした。
このオムレツ、どうやって焼いてるの?
”舌鼓を打つ”とはこういうこと。
おいしい?聞かずともわかりますね。
レタスもなかなかいけます。
はしが勝手に動くー。
とまらーん。
※写真はイメージを含みます。
→ つづく
◆野外活動レポート~片付け編~
テーマは地味なんですが、5年生の本領が発揮されましたので、是非ご覧ください。
一斉に片付けが始まりました。
いちいち指示されなくても、もくもくと仕事をこなす子供たちです。かっこうよかったなぁ。
いったんスイッチが入ると、すごい力を出すんですよ。
淡々と片付けが進みます。しかも、予定より早く。
彼もがんばってるね。ちょっとフォーカスしてみます。
まずは流しで洗い物。
「こうやればいいのか。」
一区切りついたみたい。
気づけば、かまどの助っ人をしてます。
こちらでも、協力して灰を吐き出しています。
そろそろ最後の仕上げかな。
最後まで手を休めません。間違いなく、「来た時よりも美しく」なっていました。
→ つづく
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
各種募集・案内
タイトル | 4/19 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 田原陸上クラブ |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/1〜5/6 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/12・4/13 神戸春まつり |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険のご案内 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 4/15 スポーツ安全保険 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 赤羽根バレーボールクラブ参加者募集 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 児童発達支援 デイサービス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 3/15〜4/20 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|