田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
夏野菜を植えたよ
5月9日の2時間目、体育館前の畑に、トマト・ナス・ピーマンなどの夏野菜を植えました。「にんじんの会」の方に植え方を教えていただき、上手に植えることができました。「この畑は、風が強いよ」とアドバイスをいただき、風よけに、袋を苗にかぶせました。野菜が収穫できたら、みんなで調理して食べたいと思っています。実がなるのが楽しみです。
1年生に学校案内をしたよ
4月28日の2時間目、2年生が1年生に学校の中(特別教室)を案内しました。なかよし班に分かれて、活動しました。「保健室はけがをしたときにくるところです」と1年生に説明をしたり、廊下を歩くときには「静かに右側を歩くんだよ」と声をかけたりしながら案内をしていました。案内する順番や、特別教室を説明する時の言葉を班ごとに相談をし、準備を進めてきました。1年生の楽しそうな姿に、2年生も満足していました。来週から、1年生だけで「がっこうたんけん」の勉強をしていきます。
あかはに探検隊
4月25日(火)にあかはに探検隊がありました。なかよし班ごとそれぞれの道順で、サンテパルクに歩いて行きました。サンテパルクに到着してからは、なかよし班ごとで交流会を開き、親睦を深めました。好天に恵まれ、とても充実した一日になりました。
交通安全教室を開く
4月21日、午前、運動場にラインを引き、仮設の信号機を用意して、交通安全教室を行いました。自転車の乗り方や歩行の仕方について、警察や交通指導員の方の指導を受け、全校児童が真剣に取り組み、安全への意識を高めました。保護者の方も多く来てくださり、ありがとうございました。
1年生、初めての給食
4月18日(火)、1年生の給食がスタートしました。給食エプロンの着方や配膳の仕方など、初めてのことがたくさんありましたが、がんばって準備しました。みんなで仲良く、おいしい給食を食べることができました。
アクセスカウンター
1
2
2
3
1
3
8
8
アクセスカウンター
0
5
7
2
6
4
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 8.30.31(8.15〆切) 10.25.26(10.10〆切) スケート教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 7.19〜9.28 ナイトZOO |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 9.16〜21 TAHARA PRO |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 空の絵コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 図工 |
概要 |
|
タイトル | 8.30.31 たはらマーブルタウン |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8.23 スノーケリングで伊良湖の海をのぞいてみよう |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 8.3 eスポまちフェス |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 7.31 8.7 キッズホテリエ |
---|---|
カテゴリ | 家庭科 |
概要 |
|
タイトル | 9.6 おとのまほう・ことばのまほう |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
|
タイトル | 8.31 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|