田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
社会科 炭生館へ見学に行こう
6月14日に、4年生は社会科「ごみの処理と利用」の学習をさらに深めるために、炭生館に見学に行きました。子どもたちは、興味深く見学をしていました。
小麦の収穫
6月10日(金)、5年生は、昨年から育ててきた小麦を収穫しました。にんじんの会のおばあさんたちと職場体験に来ていた中学生に手伝ってもらいました。十分に乾燥したら小麦粉にしてピザづくりをしようと思っています。今からとても楽しみです。
イモさし
6月3日(金)にんじんの会の方といっしょにイモさしをしました。名古屋テレビも様子を取材に来ました。秋に収穫するのが楽しみです。なお、7月17日 午前6時~6時30分に「学びEye!~尾張・名古屋は朝食で持つ~」の番組で放送予定だそうです。
待ちに待った運動会
5月31日(火)待ちに待った、運動会を実施しました。平日開催にもかかわらず保護者を始め多くのご来賓や校区の方々の参加をいただきました。おかげさまで大いに盛り上げるとができました。ご協力ありがとうございました。


あかはに探検隊
5 月6日(金)絶好の天気に恵まれて校区を探検するあかはに探検隊を実施しました。1年生から6年生までの12の班が光岩コースと尾村山コースの2つに分かれて校区を探検しました。尾村山や光岩からは、赤羽根校区を上からきれいに見ることができました。

アクセスカウンター
1
5
1
1
9
7
6
1
アクセスカウンター
0
5
2
6
3
9
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
| タイトル | 12.13 チャレンジ創造コンテスト |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 ワールドロボットサミット2025AICHI |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.12〜14 あいちロボフェス |
|---|---|
| カテゴリ | 国語 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.7 すべての女性によりよい明日を |
|---|---|
| カテゴリ | 道徳 |
| 概要 |
|
| タイトル | 12.6 エコキャンドルづくり 12.14 親子エコ・クッキング |
|---|---|
| カテゴリ | 家庭科 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.30 サンテパルク収穫祭 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.23 西の浜クリーンアップ活動 |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.16 福祉のつどい |
|---|---|
| カテゴリ | 総合 |
| 概要 |
|
| タイトル | 〜2月公演 劇団四季 マンマ・ミーア |
|---|---|
| カテゴリ | 音楽 |
| 概要 |
|
| タイトル | 11.12、20、22 フラダンス体験会 |
|---|---|
| カテゴリ | 体育 |
| 概要 |
|