日誌

ブログ

トヨタ自動車工場見学

9月24日(火)午前中に社会科の学習で、トヨタ自動車の田原工場へ見学に行きました。

自動車を作る工程をくわしく説明していただきました。今後の学習に生かしていく予定です。

あいさつ運動

「あいさつ運動」が、9月17日(火)~20日(金)に行われました。これは、児童会役員が、「みんなが、あいさつを大きな声でして、みんなで明るい学校 にしたい。」という願いをもって児童会が企画したものです。期間中、児童会役員と全校児童の間で、普段以上の元気な「おはようございます。」というあいさつが交わされました。

5年が野外活動に行きました

 9月11日(水)~13日(P1010095.JPG金)の3日間、5年生が津具高原グリーンパークへ野外活動に行きました。天候に恵まれ、野外炊飯やキャンプファイヤー、星の観察など、予定したすべての活動を順調に行うことができました。 3日間で、自然のすばらしさや協力の大切さ、お世話になった皆さんへの感謝などいろいろなことを感じ、成長できました。

3年 夏野菜の収穫祭

 7月16日(火)、いつもお世話になっているにんじんの会のみなさんを招待して、夏野菜の収穫祭を開催しました。

野菜作りのなかで感じたことをまとめた「夏野菜新聞」を発表した後、農園でとれたオクラ、いんげん豆、なす、きゅうりを自分たちで調理したものを楽しく食べ、感謝の気持ちを伝えました。
 

3年 野菜大収穫!

7月3日、たくさんの夏野菜を収穫しました。写真のとおり、大収穫となりました。

いんげん豆はなんと400本以上も収穫でき、調理員さんにお願いしてバター醤油炒めを作ってもらいました。いんげん豆が苦手な子も「おいしい!」と言って食べていました。