田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
夏野菜の植え付けがはじまりました。
4月末から、野菜の植え付けや種まきが始まりました。今年度もPTAの生活環境委員会の方々には農園を耕していただき、「にんじんの会」の方々には栽培の支援と指導をお願いしました。荒れていた農園の土も生き返り、やっと緑の苗や種も落ち行くことができました。これから、毎日水やりや草取りが始まります。おいしい野菜たちに成長するのが楽しみです。
全校児童で楽しくランチルーム給食始まる
5月17日からランチルーム給食が始まりました。1年生にとっては、ランチルームデビューです。全校児童と教職員が本校自慢のランチルームに集まりなかよし班で給食を食べます。1年生は、6年生に教えてもらいながら準備や片付けをしました。異学年が同じテーブルで交流しながらおいしい給食を楽しみました。
4月23日 煮干し作りに挑戦!!
漁業組合から煮干しにするための魚をたくさんいただきました。
さっそく4年生が家庭科室で塩ゆでし西校舎の屋上で乾しはじめました。おいしいだしができるといいですね。
4月15日農園を整備 プロの技に感動!
4月15日(木)午後4時、4月としてはとても寒く感じる天気の中、PTA生活委員会の方々が農園の作業に来ていただきました。トラクターを自在に駆使してみるみるうちにきれいに耕されていきました。コンクリートで囲われた狭い教材園も見事な操作で畑を耕していくさまは、まさにプロの技でした。子どもたちのために貴重な時間を作っていただきありがとうございました。今年の野菜作りも楽しみです。
3月12日 2分の1成人式
子どもたちが積極的に意見を出し合って作り上げてきた1/2成人式。子どもたちの思いの詰まったよい式になりました。緊張しながらも、保護者の前で自分の夢を立派に発表しました。
アクセスカウンター
0
9
6
5
2
1
2
3
アクセスカウンター
0
1
5
9
5
7
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | ~7.21 伊勢湾フェリー運賃半額 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/18 亀の子クラブ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/25 マイクラ×プログラミング |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 8/31 東三河自由研究コンテスト |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
|
タイトル | 5/15 グリーンメッセージへおいでよ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 5/4 マイクラの世界で冒険だ |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 〜7/12 プロ野球観戦無料ご招待 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
|
タイトル | 5/10 汐川干潟自然観察会 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4.24〜5/6 ココニコ通信 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|
タイトル | 4/28〜5/6 のんほいパーク |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
|