日誌

ブログ

英語活動(6年生)

 11月16日(金)の1限に英語活動がありました。小学校生活での一番の思い出。「What is your best memory?」を英語で尋ね、英語で答える活動を行いました。子ども達は小学校生活を振り返りながら楽しく英語を学ぶことができました。
 

全校合唱の練習がありました

 11月1日(木)、8日(木)と二日間、木全先生を講師に迎え、学芸会で歌う「パフ」と「大切なもの」の練習を全校で行いました。声をよく出すための運動などを取り入れながら、きれいな歌声になるように、指導していただきました。学芸会、本番が楽しみです。

ミシンを使い始めました(5年生)

 11月7日(水)の家庭科の時間に、ミシンを使いました。実際にミシンを使って布を縫いました。苦戦しながらも、まっすぐに縫ったり、返し縫いをしたりすることができました。今後は、エプロン作りに挑戦していきます。


学芸会 劇 演技指導

 11月6日(火)、学芸会の劇の演技指導が行われました。より素晴らしい劇になるようにとプロの劇団の方からアドバイスをいただきました。本番が楽しみです。


3、4年創作ダンス発表会

 10月26日(金)に3年生と4年生合同で、創作ダンスの発表会をしました。みんなでどんなダンスにするのかを話し合いました。それぞれ個性のあるダンスに仕上がり、楽しく発表会をすることができました。