日誌

ブログ

花を届けて笑顔いっぱいプロジェクト

 9月4日(金)に田原市の街づくり推進課の河合さんに来校していただき、田原市にある花壇の総数や、緑化センターで1年間に作られている苗の総数など、多くの花に関する知識を教えていただきました。子どもたちは知らなかった情報に、驚きの連続でした。

2学期始業式

 全身真っ黒に日焼けをし、1学期末よりもさらにたくましく感じられる児童が体育館に集合。代表3名が、「学芸会では大きな声を出して劇をがんばりたい」「2学期は好き嫌いせず給食を食べたい」「2学期はやさしい言葉遣いで友達や家族に話をしたい」と、堂々と自分の2学期の目標を発表しました。校長先生からは、いつもの「あかばね標語」(「あ」さからあいさつ、「か」っこよくあいさつ、「ば」っちりあいさつ、「ね」ごともあいさつ)をつかって、日本一のあいさつができるようにがんばっていこうという話がありました。

カレー作り・梅漬け(5年生)

 7月25日(火)、キャンプのカレー作りの練習を行いました。班の中でカレー係、ごはん係に分かれてそれぞれ自分の仕事を見つけて活動ができました。ごはんもカレーもおいしくできました。
 その後、キャンプに持っていく梅干し作り第3段階の「干す」を行いました。天気のいい日が続いたので3日間干すことができました。キャンプに持っていく準備もできました。

ボディーボード体験学習

 7月21日(火)に、4~6年生のボディーボード体験学習を実施しました。最高の天気と波に恵まれ、地元サーフィン協会やPTAの方等の協力を得て行われました。子ども達は、太陽と磯の香りを浴びながら、上手に波に乗り、笑顔いっぱいでした。体験後は、青い海や白い砂浜に感謝の気持ちを込め、海岸清掃を行いました。

田原市小学校水泳大会

7月18日(土)田原市小学校水泳大会がありました。5・6年生の中から19名が参加し、それぞれの種目で自己ベストを目指しました。結果は以下の通りです。

 【結 果】

 6年男子50M背泳ぎ  優勝

 6年女子50M背泳ぎ  3位

 6年女子50M背泳ぎ  5位

 6年女子200Mリレー 6位
 

1学期終業式

 台風11号接近のため、終業式が1日繰り上げられ、7月16日(木)に行われました。3名の代表の児童が、「係の仕事をがんばりました」「人の話をしっかりと聞くことができました」「生活のリズムを崩さないようにしました」などと、1学期でのがんばりを発表しました。また、校長先生からは、「つくて長い夏休み」「らだも心も気持ちよく」「リバリ遊び、ばっちり学ぶ」「る時間、起きる時間、食事の時間、規則正しく」という恒例のあかばね標語で、夏休みの目標についての話がありました。
 

スパゲッティーパーティー

 1年生は、15日(水)に、待ちに待ったスパゲッティーパーティーを行いました。これまで大切に育ててきた野菜を入れて作ったスパゲッティーということもあり、好き嫌いもせず、おいしく食べることができました。今回の経験から、"大切に育ててきてよかった"と思う子どもが出てくることを期待しています。きゃべぞうのサプライズで登場したときにはとても驚いていました。
 

楽しかったクッキーづくり

 1年生は、14日(火)に、クッキーづくりを行いました。トッピングを入れて作るオリジナルクッキーということもあり、どの子どももとても楽しそうにやっていました。終わったあとに書いた絵日記には、「やいているときにいいにおいがしてたのしみだった。」「みんなでこころをこめてつくったよ。」などが書かれていました。作ったクッキーは家に持ち帰りました。

校内水泳記録会

 7月10日(金)晴天の中、4・5・6年生は校内水泳記録会を行いました。

それぞれが自己ベストを目指し、一生懸命に泳いでいました。多くの保護者の方々の応援もあり、とても盛り上がった記録会になりました。応援に来て下さった保護者の皆さまありがとうございました。

6年生 保育園との交流(一緒に遊ぼう会)

7月8日(水)、6年生が赤羽根保育園へ行って園児との交流を行いました。園児に楽しんでもらおうと6年生が考え、「一緒に遊ぼう会」を計画しました。保育園の先生に助けてもらいながら会を進めることができました。

園児のたくさんの笑顔を見ることができて、6年生も喜んでいました。

「ういてまて(着衣泳)」訓練

 7月8日(水)に、4~6年生を対象に、着衣泳訓練を実施しました。訓練では、まず田原消防署赤羽根分署の方々の寸劇で、おぼれてしまったときの対処方法「ういてまて」について楽しく、そして分かりやすく勉強することができました。その後は、実際にプールに入って、背浮きの練習をしました。

大切なことは、①水辺に行くときは大人と一緒、②おぼれてしまった場合は、「ういてまて」、③おぼれた人を助けに水の中に行かず、すぐに助けを呼ぶ(大人を呼ぶ、119番通報)、でした。
 

1年生図工「クルクル くるーり」

 7月7日(火)、1年生は絵の具と筆の使い方についての授業を行いました。ねらいは、絵の具を使って線や点で画く楽しさを味わうことでした。どの子どもも、色とりどりのきれいな作品が出来上がりました。

ランチルーム給食

 6月22日(月)から5日間、「ランチルーム給食」が始まりました。全校児童がなかよし班に分かれ、ランチルームで会食をします。1年生にとっては、初めてのランチルーム給食で少し緊張した様子でしたが、他学年のお兄さん、お姉さんに優しく話しかけてもらい、次第に笑顔が見られるようになりました。保健給食委員の司会のもと、みんなで楽しく会食することができました。
 

第1回学校保健委員会を開催しました!

 「自分の心を見つめよう!自分を大切にしていますか、友だちを大切にしていますか」をテーマに、田原市教育サポートセンターカウンセラー早川先生の話を聞き、なかよし班でそれぞれのいいところについて、伝え合いました。子どもの感想には、【自分のいいところを言ってもらい、うれしかった】【心が温かくなって、気持ちよかった】【自分では気づかなかったいいところを知ることができた】【これからいろいろな人にいいところを言ってあげたい】など、心がほっこりするものが多く見られました。これからもポジティブメッセージを伝え合っていけたら、いいなと思います。
 

フラワーアレンジメント体験

 6月16日(火)に3~5年生を対象にフラワーアレンジメント体験を行いました。JAや講師の方々に教えていただきながら、それぞれが試行錯誤をして、オリジナルの作品を作りました。そして最後に、お世話になった人へのメッセージを書きました。人へのメッセージを書きました。

3年生 英語活動

 今週の月曜日に英語活動がありました。英語でじゃんけん大会をしたり、陣地取りゲームをしたりと、ALTのデバン先生の楽しい授業に、子どもたちは大盛り上がりでした。他国の文化や、風習にも触れることのできる、とても有意義な時間です。これからの授業が楽しみです。
 

生活科の授業

 2年生が育てている野菜が、だんだん実をつけ始め、少しずつ大きくなっています。6月4日(木)には、ナスとピーマンが1つずつ収穫できました。「やった!はじめてとれたやさいだね!」と、子どもたちの嬉しそうな表情が見られました。その日の生活科の授業では、どうしたら野菜をもっと元気に育てられるかを話し合い、たくさんのアイディアが出されました。今後の取り組みが楽しみです。
 

体力テスト

 5月27日(水)に、体力テストを行いました。どの子も一生懸命に頑張る姿が見られ、持っている力を十分に発揮することができました。

運動会

 5月23日(土)に、運動会を行いました。多くの方々の応援のもと、子どもたちは、最後まで一生懸命にがんばりました。6年生のリーダーシップのもと、笑顔や元気パワーがいろいろな場面で見られ、全校が一致団結した満足のいく運動会になりました。応援やご参加をしてくださった来賓・保護者・地域のみなさま、ありがとうございました。

初めてのマーチング

 4年生は初めて運動会でマーチングに参加します。自分の動きをきちんとできるように、一つ一つの動きを確かめながら練習をしてきました。5月20日(水)の予行練習では、黄色のベレー帽をかむり、ピンクの小旗をもって、しっかりと演技を行なうことができました。