田原市立赤羽根小学校のホームページへようこそ!
日誌
ブログ
12月10日3年英語
おや?今日も朝から運動場を走る子供がちらほらと。
私「あの子たちは?」
体育主任「ははは、来年に向けて練習するそうです。」
昨日の感動、冷めやらず。持久走大会編その2は、後半で。
◆3年英語「クリスマスカードづくり」
1時間目で完成できなかったので、ちょっぴり時間を延長したようです。
こちらが、彼の完成版です。
切り絵でデコレーションする子供もいました。
そして、中には友達宛の手紙がはさんでありました。
たとえば、こんな感じです。
こんな手紙をもらったら、幸せな気持ちになっちゃうね。
そして、こちらがその幸せ者です。
しっかり治してね。
◆校内持久走大会編その2
いつのまにか、こんなにたくさんのご家族の方が応援に来てくださいました。
子供のやる気もMAXです。
◎3年生
この学年は、トラック1周+外周(ロング)1周になります。
早速、3人が飛び出しました。
その後を、子供たちが続々と追いかけます。
外周から子供たちが戻ってきました。
それぞれ、思いのこもったラストスパートを見せてくれました。
3年生になって、走りっぷりも随分たくましく感じます。
◎4年生
ここから、運動場2周+外周(ロング)1週になります。
いきなり一人が飛び出し、集団が後を追うというスリリングな展開でスタートしました。
そのまま外周へ!
続々と後を追います。
走るのが得意かどうかは関係なく、どの児童も最後まであきらめない姿を見せてくれました。
みんな、かっこよかったよ。
→つづく
*ご報告
本日、人権週間最終日です。
一昨日3通、昨日1通の投函がありました。
参加してくれた子供たち、ありがとね。
私「あの子たちは?」
体育主任「ははは、来年に向けて練習するそうです。」
昨日の感動、冷めやらず。持久走大会編その2は、後半で。
◆3年英語「クリスマスカードづくり」
1時間目で完成できなかったので、ちょっぴり時間を延長したようです。
こちらが、彼の完成版です。
切り絵でデコレーションする子供もいました。
そして、中には友達宛の手紙がはさんでありました。
たとえば、こんな感じです。
こんな手紙をもらったら、幸せな気持ちになっちゃうね。
そして、こちらがその幸せ者です。
しっかり治してね。
◆校内持久走大会編その2
いつのまにか、こんなにたくさんのご家族の方が応援に来てくださいました。
子供のやる気もMAXです。
◎3年生
この学年は、トラック1周+外周(ロング)1周になります。
早速、3人が飛び出しました。
その後を、子供たちが続々と追いかけます。
外周から子供たちが戻ってきました。
それぞれ、思いのこもったラストスパートを見せてくれました。
3年生になって、走りっぷりも随分たくましく感じます。
◎4年生
ここから、運動場2周+外周(ロング)1週になります。
いきなり一人が飛び出し、集団が後を追うというスリリングな展開でスタートしました。
そのまま外周へ!
続々と後を追います。
走るのが得意かどうかは関係なく、どの児童も最後まであきらめない姿を見せてくれました。
みんな、かっこよかったよ。
→つづく
*ご報告
本日、人権週間最終日です。
一昨日3通、昨日1通の投函がありました。
参加してくれた子供たち、ありがとね。
12月9日校内持久走大会
朝から快晴!
運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。
◆校内持久走大会
◎開会式
運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。
①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること
原稿に頼らない、立派なスピーチでした。
PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。
いよいよ競技スタートです。
◎1年生
コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。
まだ運動場なのに、この迫力です。
軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。
初めての持久走大会、どうだったかな。
お家の人にもしっかりお話してください。
◎2年生
余裕があるのか、なかなか口も達者です。
子供1「私、その鉄砲きらい!」
※お分かりですか?雷管のことです。
子供2「私も。だって怖いもん。」
そう言われてもねえ。
そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。
ラストスパートです。
激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。
最後まで、よく頑張りました。
と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。
ということで、次回へつづく。
運動場では、たくさんの児童が、今日の持久走大会の準備に余念がありません。
◆校内持久走大会
◎開会式
運動委員会の委員長が、二つの目標を伝えてくれました。
①安全に走ること ②目標をはっきりもって走ること
原稿に頼らない、立派なスピーチでした。
PTA委員の皆さんにもしっかりお礼を伝えました。
いよいよ競技スタートです。
◎1年生
コースは、運動場1周と学校の周回コース(ショート)を1周です。
まだ運動場なのに、この迫力です。
軽快な足取りで、トップの児童が戻ってきました。
初めての持久走大会、どうだったかな。
お家の人にもしっかりお話してください。
◎2年生
余裕があるのか、なかなか口も達者です。
子供1「私、その鉄砲きらい!」
※お分かりですか?雷管のことです。
子供2「私も。だって怖いもん。」
そう言われてもねえ。
そんな会話も、スタートすればこの通り。みんな元気に駆け出していきました。
ラストスパートです。
激しい競い合いが、あちらこちらで展開されました。
最後まで、よく頑張りました。
と言う間に、予定の枚数が来ちゃった。
ということで、次回へつづく。
211208保護者会2日目
昨日に続き、一斉下校ネタで恐縮です。
私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」
子供1「3時」
子供2「3時!」
子供3「3時!!」
子供4「5時!!!」
子供1~3「えっ!?」
私「どうぞどうぞ。」
◆水曜朝会
イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。
そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。
さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。
*事務連絡
明日は、校内持久走大会です。
ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。
①1年生 10:45(約600m)
②2年生 10:55(約600m)
③3年生 11:05(約800m)
④4年生 11:15(約1000m)
⑤5年生 11:30(約1000m)
⑥6年生 11:45(約1000m)
私「今日の家庭学習は、何時まででしたか。」
子供1「3時」
子供2「3時!」
子供3「3時!!」
子供4「5時!!!」
子供1~3「えっ!?」
私「どうぞどうぞ。」
◆水曜朝会
イソップ物語の「うさぎとかめ」をご存じですか。本日、日本以外に伝わっている「うさぎとかめ」の話を紹介しました。フランス、カメルーン、イラン、インドの4か国です。子供の反応はまずまずだったと思うんですがねえ。
そこで、自分が気に入った「うさぎとかめ」のお話を教えてほしいとお願いしました。
さて、どんな意見が集まるか楽しみにしていていいかな。
*事務連絡
明日は、校内持久走大会です。
ここのところの天候で、練習不足は否めませんが、子供たちは精一杯の走りを見せてくれるでしょう。PTA委員の皆様には、監察をお願いしています。安全な運営にご協力をお願いします。各学年の発走予定時刻は以下の通りです。
①1年生 10:45(約600m)
②2年生 10:55(約600m)
③3年生 11:05(約800m)
④4年生 11:15(約1000m)
⑤5年生 11:30(約1000m)
⑥6年生 11:45(約1000m)
12月7日一斉下校
本日と明日、保護者会につき、給食後に一斉下校となります。
私「今日は何時まで、家庭学習ですか。」
6年児童「3時!!」
鉄の掟です。
◎一斉下校
雨天のため、体育館に集合となりました。
それにしても、一気に冷えますね。
と思ったんですが、まるで夏の装い?
私「寒くないの?」
彼「いえ。」
う~ん。そんなもんですかねえ…。
ですよねえ。思わず、共感♥
行儀よく待ってます。
明日も元気に登校しましょうね。
*こぼれ話①
職員からの情報です。
下校するときに、毎日トイレのスリッパをそろえている児童がいるそうです。まだその現場に出くわしてませんが、1年生と3年生とのことです。すごいなぁ。ひょっとして、ほかにもいるかも。
*こぼれ話②
例の意見箱ですが、本日の投函数。0通。
明日、何かが起きます。
私「今日は何時まで、家庭学習ですか。」
6年児童「3時!!」
鉄の掟です。
◎一斉下校
雨天のため、体育館に集合となりました。
それにしても、一気に冷えますね。
と思ったんですが、まるで夏の装い?
私「寒くないの?」
彼「いえ。」
う~ん。そんなもんですかねえ…。
ですよねえ。思わず、共感♥
行儀よく待ってます。
明日も元気に登校しましょうね。
*こぼれ話①
職員からの情報です。
下校するときに、毎日トイレのスリッパをそろえている児童がいるそうです。まだその現場に出くわしてませんが、1年生と3年生とのことです。すごいなぁ。ひょっとして、ほかにもいるかも。
*こぼれ話②
例の意見箱ですが、本日の投函数。0通。
明日、何かが起きます。
12月6日生活点描
◆4年社会「炭生館見学」
朝から冷たい雨が降る1日となりました。その中、4年生が校外学習に出かけるそうです。あいにくの天気ですが、どうかな。
元気でした。
行ってらっしゃい。しっかり勉強してきてね。
◆雨の日の放課
チャレンジマラソンも外遊びも、今日は我慢です。こんな日の放課、子供たちはどうしているのかな。
◎1年
何もしてませんでした。
◎2年
見つかっちゃいました。
◎3年
流しで掃除の片づけをしてました。
最後まで偉いね。
こちらは、勉強の教え合いかな。
掃除の反省まで、忘れずにやってます。お疲れさまでした。
◎4年
何の話?。
私「何をしてるの?」
子供「へっ?・・・・・・。」
おじゃましました。ほか当たってみます。
おっ、読書中の子供を発見しました。もう、声をかけるのはやめました。
◎5年
教卓の上の黒い箱が気になります。
シェイクアウト?
見事です。
◎6年
隣の部屋で、図工作品の仕上げをしてました。
なかなか力作ぞろいです。テーマは、「未来の自分」のようです。
明日からの保護者会で、ご覧いただけるかもしれません。
こういう日こそ、人権について考える絶好のチャンスかも。
人権週間真っ最中ですからね。
ところで覚えてますか?人権の意見募集。
途中経過です。
今のところ、投函数、3枚。
※不吉な予感がします。
朝から冷たい雨が降る1日となりました。その中、4年生が校外学習に出かけるそうです。あいにくの天気ですが、どうかな。
元気でした。
行ってらっしゃい。しっかり勉強してきてね。
◆雨の日の放課
チャレンジマラソンも外遊びも、今日は我慢です。こんな日の放課、子供たちはどうしているのかな。
◎1年
何もしてませんでした。
◎2年
見つかっちゃいました。
◎3年
流しで掃除の片づけをしてました。
最後まで偉いね。
こちらは、勉強の教え合いかな。
掃除の反省まで、忘れずにやってます。お疲れさまでした。
◎4年
何の話?。
私「何をしてるの?」
子供「へっ?・・・・・・。」
おじゃましました。ほか当たってみます。
おっ、読書中の子供を発見しました。もう、声をかけるのはやめました。
◎5年
教卓の上の黒い箱が気になります。
シェイクアウト?
見事です。
◎6年
隣の部屋で、図工作品の仕上げをしてました。
なかなか力作ぞろいです。テーマは、「未来の自分」のようです。
明日からの保護者会で、ご覧いただけるかもしれません。
こういう日こそ、人権について考える絶好のチャンスかも。
人権週間真っ最中ですからね。
ところで覚えてますか?人権の意見募集。
途中経過です。
今のところ、投函数、3枚。
※不吉な予感がします。
12月2日2年体育
◆2年体育「長距離走」
校内持久走大会まで1週間。チャレンジマラソンも佳境です。体育の授業では、個人タイムを計りながら、一人一人に目標を持たせて取り組ませています。
今日の2年生の様子です。
1組目がスタートしました。
声援も忘れません。
がんばってます。
がんばりました。
ペアの子供たちがタイムを報告しています。
このあと、ちょっとしたトラブルがありまして…。はしゃぎすぎて、1名がタイムの確認を忘れたようです。早速担任の指導がありました。これも勉強です。
2組のスタートです。なかなか良い写真が撮れました。
トップを快走中。
担任「速すぎー!」
ちゃんと、ペース配分も意識するよう指導しています。
お、大丈夫かい?
心配になってきた。
力尽きましたが、なんとかゴール。
今日の目標、達成できたかな。
彼女「あ~っ。遅くなっちゃった…。」
4秒遅れたそうです。本当に残念そう。
本番までまだあるからね。
*こぼれ話 ~職員室にて~
教頭「この魚、なんだねえ。」
職員1「わかさぎですね。」
教頭「子供は食べられるかん?」
職員2「あー、頭がねえ。目が合うとだめとか?!」
これは記事になるかも。早速偵察へ。
低学年を覗いてみると、なんてことはなく、みんなパクパク頭からかじってました。
馬鹿らしくなって、写真も撮らずそのまま戻ってきました。
さすが、赤羽根の子供たちです。
校内持久走大会まで1週間。チャレンジマラソンも佳境です。体育の授業では、個人タイムを計りながら、一人一人に目標を持たせて取り組ませています。
今日の2年生の様子です。
1組目がスタートしました。
声援も忘れません。
がんばってます。
がんばりました。
ペアの子供たちがタイムを報告しています。
このあと、ちょっとしたトラブルがありまして…。はしゃぎすぎて、1名がタイムの確認を忘れたようです。早速担任の指導がありました。これも勉強です。
2組のスタートです。なかなか良い写真が撮れました。
トップを快走中。
担任「速すぎー!」
ちゃんと、ペース配分も意識するよう指導しています。
お、大丈夫かい?
心配になってきた。
力尽きましたが、なんとかゴール。
今日の目標、達成できたかな。
彼女「あ~っ。遅くなっちゃった…。」
4秒遅れたそうです。本当に残念そう。
本番までまだあるからね。
*こぼれ話 ~職員室にて~
教頭「この魚、なんだねえ。」
職員1「わかさぎですね。」
教頭「子供は食べられるかん?」
職員2「あー、頭がねえ。目が合うとだめとか?!」
これは記事になるかも。早速偵察へ。
低学年を覗いてみると、なんてことはなく、みんなパクパク頭からかじってました。
馬鹿らしくなって、写真も撮らずそのまま戻ってきました。
さすが、赤羽根の子供たちです。
12月1日校内点描
◎6年教室前廊下
修学旅行新聞が完成したんだね。一人1枚あります。
全部を紹介できませんが、その中の1枚をアップします。興味のある方はこちらからどうぞ → 思い出新聞.jpg
この新聞を選んだのは、体験した人にしか書けない内容がたくさんあったからです。子供たちには、そんな視点で他の新聞も読んでほしいな。記事の良さが一層際立つと思います。
私「新聞が完成しましたね。あの後はどうするの?」
担任「特には…。はがした後は返却するつもりです。」
私「保護者の皆さんには?」
担任「あっ。それでしたら、保護者会の時は貼ってありますので、その時に見ていただけます。」
ということですので、その折にはぜひご覧ください。
◎トイレのスリッパ
3階です。残念。
2階です。惜しい。
1階です。パチパチ!
◎意見箱発動中
本日の朝会で、人権について話をしました。
最後に、子供たちの感想や意見をお願いしましたが、さて…。
ちょっと難しかったかなぁ。投函箱の周囲は、いつもと変わらず静かでした。
きっと、子供たちは人権についてじっくり考えていることでしょう。※そういうことにしておいてください。
募集期間は、12月10日までです。経過は追って紹介します。
修学旅行新聞が完成したんだね。一人1枚あります。
全部を紹介できませんが、その中の1枚をアップします。興味のある方はこちらからどうぞ → 思い出新聞.jpg
この新聞を選んだのは、体験した人にしか書けない内容がたくさんあったからです。子供たちには、そんな視点で他の新聞も読んでほしいな。記事の良さが一層際立つと思います。
私「新聞が完成しましたね。あの後はどうするの?」
担任「特には…。はがした後は返却するつもりです。」
私「保護者の皆さんには?」
担任「あっ。それでしたら、保護者会の時は貼ってありますので、その時に見ていただけます。」
ということですので、その折にはぜひご覧ください。
◎トイレのスリッパ
3階です。残念。
2階です。惜しい。
1階です。パチパチ!
◎意見箱発動中
本日の朝会で、人権について話をしました。
最後に、子供たちの感想や意見をお願いしましたが、さて…。
ちょっと難しかったかなぁ。投函箱の周囲は、いつもと変わらず静かでした。
きっと、子供たちは人権についてじっくり考えていることでしょう。※そういうことにしておいてください。
募集期間は、12月10日までです。経過は追って紹介します。
11月30日4年道徳
久しぶりに道徳授業のご紹介です。
◆4年道徳「ちょっと待ってよ」
副題が~分けへだてのない行動~となっています。差別について、みんなで考えるようです。今週末より人権週間が始まります。なかなかタイムリーです。
すでにいくつかの意見が出されています。
登場するのは、正広君とそのクラスメートです。
★エピソード1
長なわ跳びの練習で、静花さんやその他の女子が失敗すると”きつい”ことを言うのに、正広君の失敗には妙に優しい京一君。女子のストレスはたまり、気が気じゃない正広君はため息をついています。
子供1「最悪」
子供2「差別じゃん」
子供3「たちが悪い」
※なかなか手厳しい。
その中で、こちらの二人もバトルを繰り広げていました。
子供4「はい。」
子供5「はい!」
子供4「あら、あなたが先ね。」
子供5「・・・・です。」
今度こそ、私に!
※こちらを見られてもねえ…。
だめかぁ。
だめもとで、もう1回。
お、あたった。
話には続きがあります。
★エピソード2
社会の発表で使う資料作りの真っ最中。突き指してるけど、のり付けなら手伝えると申し出た友治君。きれいにできないから見てなと答える京一君。その隣には、作業が遅れちゃうと言って知らん顔の静花さん。見るに見かねた正広君は‥。
子供の怒りは倍増!しかも、京一君の隣には、長なわ跳びで嫌な思いをさせられた静花さんがいるではありませんか。
火に油が注がれました。
彼「ほんと、最低」
2回戦スタート。
彼「おれもひとこと言ったろ。」
※写真はイメージかもしれません。
*独り言
道徳の授業で押さえたいのは、自分の中にもある心の弱さをみつめることです。当然、資料の4人の心にもそれぞれの弱さが潜んでいます。そこに迫ったり寄り添ったりする先に、より深い学びが広がっていると考えています。
正義感が強い4年生!頼もしいです。彼らの、これからの学びに期待しましょう。
◆4年道徳「ちょっと待ってよ」
副題が~分けへだてのない行動~となっています。差別について、みんなで考えるようです。今週末より人権週間が始まります。なかなかタイムリーです。
すでにいくつかの意見が出されています。
登場するのは、正広君とそのクラスメートです。
★エピソード1
長なわ跳びの練習で、静花さんやその他の女子が失敗すると”きつい”ことを言うのに、正広君の失敗には妙に優しい京一君。女子のストレスはたまり、気が気じゃない正広君はため息をついています。
子供1「最悪」
子供2「差別じゃん」
子供3「たちが悪い」
※なかなか手厳しい。
その中で、こちらの二人もバトルを繰り広げていました。
子供4「はい。」
子供5「はい!」
子供4「あら、あなたが先ね。」
子供5「・・・・です。」
今度こそ、私に!
※こちらを見られてもねえ…。
だめかぁ。
だめもとで、もう1回。
お、あたった。
話には続きがあります。
★エピソード2
社会の発表で使う資料作りの真っ最中。突き指してるけど、のり付けなら手伝えると申し出た友治君。きれいにできないから見てなと答える京一君。その隣には、作業が遅れちゃうと言って知らん顔の静花さん。見るに見かねた正広君は‥。
子供の怒りは倍増!しかも、京一君の隣には、長なわ跳びで嫌な思いをさせられた静花さんがいるではありませんか。
火に油が注がれました。
彼「ほんと、最低」
2回戦スタート。
彼「おれもひとこと言ったろ。」
※写真はイメージかもしれません。
*独り言
道徳の授業で押さえたいのは、自分の中にもある心の弱さをみつめることです。当然、資料の4人の心にもそれぞれの弱さが潜んでいます。そこに迫ったり寄り添ったりする先に、より深い学びが広がっていると考えています。
正義感が強い4年生!頼もしいです。彼らの、これからの学びに期待しましょう。
11月29日1年国語
◆1年漢字の勉強
担任「今日は、一字だけね。」
子供「エーッ!」
漢字の勉強、好きみたいですよ。
今日の漢字はこれ。
今度の水曜朝会でちょうど話そうと思っていたので、タイムリーです。
1年生の皆さん、ちゃんと覚えていてくださいね。
◎すぎのこ学級「食べてください」
スイートポテトの差し入れをいただきました。
担任「どうやって作ったか教えてあげて。」
子供「えーっと、えーっと、芋をゆでて、・・・・」
この後しばらく、説明が続きます。
よく覚えていたね。味も良かったです。ありがとう。
*今日の写真「一進一退」
教室棟1階の様子でした。粘り強く頑張っていきます。
担任「今日は、一字だけね。」
子供「エーッ!」
漢字の勉強、好きみたいですよ。
今日の漢字はこれ。
今度の水曜朝会でちょうど話そうと思っていたので、タイムリーです。
1年生の皆さん、ちゃんと覚えていてくださいね。
◎すぎのこ学級「食べてください」
スイートポテトの差し入れをいただきました。
担任「どうやって作ったか教えてあげて。」
子供「えーっと、えーっと、芋をゆでて、・・・・」
この後しばらく、説明が続きます。
よく覚えていたね。味も良かったです。ありがとう。
*今日の写真「一進一退」
教室棟1階の様子でした。粘り強く頑張っていきます。
11月25日学校保健委員会
◆学校保健委員会「今すぐできる元気な体つくり!~かむことのひみつ~」
本ブログを見てか見ずかはわかりませんが、事前申し込みがなかった保護者の方からも複数のご参加をいただきました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
◎クイズ
さあ、保健委員会のクイズがスタートしました。
みんな緊張気味でしたが、練習の成果は十分出ていたと思いますよ。ゆっくりはっきり話すことを心がけているなと感じました。
聴く方も、目を輝かせていました。
◎講演会
栄養教諭の先生をお招きし、お話を伺いました。
クイズを交えた説明は、子供たちにとってとても分かりやすかったようです。それにしても感心したのは、子供たちの反応の良さです。先生の質問に堂々と答える児童の姿がたくさん見られました。
ここにも。
ここにも。
そして、ここにも。
講師「では、かむことのひみつをまとめて何ていうかと言うとね…。」
子供「ひみこのはがいーぜ」
講師「すごい、よく知っているね。」
なるほど。うまいことまとまってます。
①肥満予防 ②味覚が育つ ③言葉がはっきり ④脳が育つ ⑤歯がきれい ⑥がん予防 ⑦胃腸が助かる ⑧全力投球
司会「最後に質問がありますか」
子供1「甘いとうまいはどう違うのですか?」
※おー、すごい質問だ。レベル高いな。
子供2「ひみこって誰ですか?」
※そこでしたか!
*今日のチャレンジマラソン「さあ、やるぞ!」
4年の準備運動です。
追伸:今日も音楽がうまく流れず、担当の問題解決が続きます。
本ブログを見てか見ずかはわかりませんが、事前申し込みがなかった保護者の方からも複数のご参加をいただきました。ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。
◎クイズ
さあ、保健委員会のクイズがスタートしました。
みんな緊張気味でしたが、練習の成果は十分出ていたと思いますよ。ゆっくりはっきり話すことを心がけているなと感じました。
聴く方も、目を輝かせていました。
◎講演会
栄養教諭の先生をお招きし、お話を伺いました。
クイズを交えた説明は、子供たちにとってとても分かりやすかったようです。それにしても感心したのは、子供たちの反応の良さです。先生の質問に堂々と答える児童の姿がたくさん見られました。
ここにも。
ここにも。
そして、ここにも。
講師「では、かむことのひみつをまとめて何ていうかと言うとね…。」
子供「ひみこのはがいーぜ」
講師「すごい、よく知っているね。」
なるほど。うまいことまとまってます。
①肥満予防 ②味覚が育つ ③言葉がはっきり ④脳が育つ ⑤歯がきれい ⑥がん予防 ⑦胃腸が助かる ⑧全力投球
司会「最後に質問がありますか」
子供1「甘いとうまいはどう違うのですか?」
※おー、すごい質問だ。レベル高いな。
子供2「ひみこって誰ですか?」
※そこでしたか!
*今日のチャレンジマラソン「さあ、やるぞ!」
4年の準備運動です。
追伸:今日も音楽がうまく流れず、担当の問題解決が続きます。
アクセスカウンター
0
5
1
8
4
0
8
0
アクセスカウンター
0
4
4
8
2
5
連絡先
〒441-3502
田原市赤羽根町西瀬古87番地
電話:0531-45-2023
ファクス:0531-45-3960
パブリック
汎用データベース
各種募集・案内
タイトル | 1/18 田原菜の花エコプロジェクト感謝祭2025 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 菜の花エコ・エネルギーツアー2025 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 12/14〜2/24 豊橋総合動植物公園70thスペシャル |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 12/22 もちつきぺったん |
---|---|
カテゴリ | 音楽 |
概要 |
タイトル | 1/25・26 科学の祭典2024 |
---|---|
カテゴリ | 理科 |
概要 |
タイトル | 1/25 CAEA渥美半島環境教育フォーラム2024 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 1/18 貝のランプシェードを作ろう |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 1/5 餅祭 |
---|---|
カテゴリ | 総合 |
概要 |
タイトル | 12/22 野球教室 |
---|---|
カテゴリ | 体育 |
概要 |
タイトル | 1/18 ザック先生とアメリカンドッジボール |
---|---|
カテゴリ | 英語 |
概要 |