日誌

ブログ

6月6日学校評議委員会

本日、今年度1回目の学校評議員会がありました。
最初に申し上げますが、写真はありません。理由は、ちょっと…。撮り忘れました。
以下の方々が委員です。
◎校区会長
◎区長(東、中、西)
◎あかばねこども園長
◎前年度PTA会長
◎同PTA副会長
◎青少年健全育成推進委員
総勢、10名の皆様に、本日委嘱状をお渡しいたしました。
1年間よろしくお願いします。
ということで、授業参観をしていただきました。
ここからは写真がありますよ。
いきなりですが…、1階トイレです。
 
恥ずかしいとこ見られちゃったなぁ。

で、直しておきました。
これを、「あとの◯◯」と言います。◯◯は考えてね。
◆1年国語「さとうとしお」
 
砂糖と塩を比較した説明文の入門です。
「塩対応」「塩漬け」・・・。身につまされるのは私だけ?
◆すぎのこ学級算数「少数」/あすなろ学級算数「長さ」
  
学級で自慢のいちごの栽培です。いつみてもほれぼれします。
 
まだおすそ分けはないですけどね。
◆3年音楽「曲の感じを生かして歌いましょう」
「なーつーもーちーかづーく はーちじゅうはちや♩」
 
「パチン!パチン!」
 
気合入りすぎ。それは凶器です。
◆2年算数「長さ」
担任「定規を出したら、手は膝の上ですよ。」
 
「授業の決まりを守ろう大作戦」継続中です。
◆4年図工「へんてこ山の物語」
  
柔らか頭でないと、なかなか難しそうです。
 
才能あり!
◎2階トイレ
  
今日はこれが精いっぱい。完璧とはいきませんでした。
◎5年算数「少数のわり算」
 
担任が法則を力説していました。
◎6年国語「防災ポスターをつくろう」
  
これは・・・?

今日の雨は、6年の仕業でした。

6月3日プール掃除

プール掃除がスタートしました。
子供たちの歓声がプールから響いてきました。
5時間目は5,6年生、6時間目は4年生が合流。そのまま部活動でも掃除という計画です。
写真は5時間目です。
 
子供たちの奮闘ぶりです。今日中に終わるかな。
  
こちらは小プール。
 
まだ時間がかかりそうです。
ちなみに、プール開きは6月14日の予定です。

*おまけ ~たまには策士と呼ばれたい~

私「ちょっと、こちらにおいで。」
子供「何ですか。」
私「あのね、この頃ブランコの柵にのってる人がいるから、見つけたら注意してあげてね。」
子供「あ‥、ちょっとできません。」
私「なんで?」
子供「私ものっていたから。」

正直者が育っています。
PS.今週もお付き合いいただきありがとうございました。登下校中の暑さ対策で、今日から帽子を解禁しました。早速、涼しげな格好の子供たちが多く見られました。

6月2日1年生活科

◆1年生活「サインをください」
昨日から、職員室の周辺が賑やかです。

子供「失礼します。1年の◯◯です。好きな食べ物はアイスです。サインをください。」
今年もこの時期が来たんだなあと、1年の経過を実感します。
ちなみに子供が好きな食べ物は、
アイス、ケーキ、すし(鉄火巻き、マグロ)、おにぎり(梅干し)、肉、カレーライス、すいか、りんご、きゅうり
だそうです。
◆あすなろ学級/すぎのこ学級
相変わらず、落ち着いて机に向かっています。
  
それぞれの課題に取り組んでいました。あまり邪魔しちゃいけないね。
*おまけ1
一歩進んで、5歩下がっちゃった。1階トイレです。
 
で、直しておきました。
 
3階トイレです。
 
癒されます。
*おまけ2
 
「まだ~?」

「まぁだだよー!」
※写真はたぶんイメージです。

6月1日生活点描

◆水曜朝会
先日の陸上大会入賞者の表彰がありました。
こちらの3名です。種目と記録はすでにお伝えしましたね。
 
そして、こちらが大会に出場した面々です。

 
顧問からは、みんなでもらった賞状だねという話がありました。
続けて、即席で「”速く走る方法”講座」を行いました。
 
このスピード感、伝わりますか?
ただのピンボケ、手振れという意見もありますが…。
 
子供からは歓声が上がりましたよ。思わず体が動き出します。
 
彼もね。
◆放課の風景
 
5,6年生に、バスケ熱が広がっているようです。
 
こちらはブランコ熱。
おや?悪い遊びをしている児童がいます。後で叱っておきます。
(君は誰?怒らないから明日、申し出るんだよ。)
こちらは定番のドッジボール。

6女「入ーれーて!」
3男「ジャンケン、ポン!じゃあ、あっちに入って!」

本校ならではの風景です。

5月31日体力テスト

朝は運動場のところどころに水が浮くあいにくのコンディションでしたが、体育主任の一念か、徐々に回復模様です。
教主「今日の体力テストは、」
体主「やります!」

迷いなし!!
◆全校体力テスト
全校と書きましたが、低学年と高学年の2部制です。写真は低学年ですね。
◎ボール投げ
  
子供「そりゃー」
  
ボール拾いも動きがいい。これも種目にあればいいのにね。
◎50m走
 
足元はやや緩めでしたが、何とか。
 
表情も余裕があったりなかったり…。
  
◎立ち幅跳び
フォームにも個性があるようで。
  
*おまけ
久しぶりのスリッパウォッチングです。
 
散らかす人あれば、

そろえる人あり。
まだまだ道半ばです。
◆運動会編その4
覚えてましたか?まだ終わってませんよ。
◎ごろっと大玉転がし
白組の総合優勝は揺るがないところですが、赤組にも意地があります。
教頭「最後だで、これで勝ったら5点でどう?」
一応、専門は体育なんですけどね。
もちろんルールが変わるわけもなく‥。
  
号令がかかりました。
 
赤はもちろん真剣で、白も手抜きはありません
   
ゴールしました。
 
1回戦 白の勝ち → 玉の交換 → 2回戦 白の勝ち
 
白組のみなさん、おめでとう。
”赤玉最強説”はあえなく崩れました。←これが分かる人、かなりの”通”です。*5/17ブログ参照
◎総踊り「赤羽根音頭」
 
お、懐かしい顔。
 
PTA、保護者、卒業生も交えて踊りました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
~5月27日6年学年通信より~
6女「目標は楽しむこと。負けたけど、自分が出る競技は一生けん命やったから全部楽しめた。自分が仲間を応援すると、応援した子が応援してくれた。応援は力になると学んだ。」→ 応援は人から人に伝わるんだね。
6男「応えんや大玉、つな引き、通学団リレーをがんばった。これからは、下の学年の子たちへ教え方を考えたい。」→ 自分たちがそうしてもらったように‥だね。
6男「勝っても負けてもとにかく楽しむことが目標だった。みんなで力を合わせて戦い合ったことで、みんなの絆を深めることができた。さらにあきらめないことも学べた。」→ 言うことなし!
6女「器具係をまちがえないようにがんばった。中学生になったら今よりも足を速くしたい。犬の散歩のときに、練習をしたい。」→ なんとも魅力的な振り返りです。この”軽み”もまたよし。犬もますます足が速くなることでしょう。