日誌

ブログ

1月31日寒さに負けず

5日ぶりの更新です。気長にお待ちいただきありがとうございました。

◆水曜朝会

何の表彰と思われますか?

答えをお伝えする前に、話は少し過去にさかのぼります。

◎二日前

昨日までの生活の目当てはこちらでした。さて、子どもたちは寒さに負けなかったでしょうか。

廊下で‥

花壇で‥

渡り廊下で‥

昇降口‥ひょっとして負けちゃった?

ほっ!大丈夫でした。

昇降口で‥

駐車場で‥

◎1日前

この日は、環境委員会主催、”学年対抗落ち葉拾い競争”でした。

挨拶もそこそこに、いざ!

勢いがあるなぁ。

競争となると、抱える落ち葉が大事そう。

運動場の南側は絶好のポイントだったよう。

みんな、夢中です。

とったどー!

着々と集まりだしました。

まだまだー。

最後の最後まで粘ってます。

只今計量中。

◎そして、本日

もうお分かりですね。今日の朝会は落ち葉拾い競争の結果発表と表彰でした。で、優勝したのは、なんと3年生。見事6年生を抑えての勝利でした。この競技、3年生に合ってたかも・・。そして、肝心の寒さには児童全員が勝てたようです。

次は、礼儀正しくなった子供たちを紹介できるかなぁ。

1月26日 3年お別れ会

 ◆”短期留学生”とのお別れ会

3年生の子供たちとオーストラリアの友達との交流が最終日を迎えました。午後はお別れ会でした。

どこにいるのかな。

いたいた。

分かる人にはわかります。ただ、彼がこのあとドッジボールで活躍したかどうかは定かでありません。また会いにおいで!

◆大谷グローブの続報

ちょっと問題が発生しました。

グローブに付いていた大谷選手のタグ問題です。くじ引きで子供にあげたらと言う教師あり、転売が心配という教師あり。一部の世界で騒がれているのを心配しての発言です。たかがタグ、されどタグですね。人によって価値観は様々です。グローブとタグと大谷選手の手紙と、全部まとめていただいたものです。これにかかわった方々の気持ちを裏切らないようにしなければ。でも、どこから見てもただのタグなんだよなぁ。

※今週もお付き合いいただきありがとうございました。

 

1月25日 来た来た!

1日遅れの紹介です。

◆大谷翔平選手のグローブが到着

昨日の朝会で体育主任が紹介しました。

残念ながら、私の話よりも盛り上がりました。

ひとまず校内展示し、待ちきれない児童が誰でも触れるようにしました。

6年生は、早速使い心地を確かめたようです。

これは記念になるなあ。明日からは各教室を巡回します。

◆セレクト給食

おいしい顔 その1

何がセレクトかというと、揚げ物とデザートのスイーツですね。

おいしい顔 その2

まぁ、私は出張に出てて食べられませんでしたけどね。ここから本日になります。

◆赤羽根地区限定雪景色

1日過ぎてこんな感じです。でも寒かった!

それでも、放課になればこの通りです。

*おまけ 職員室にて

職員1「昨日のセレクト給食のデザート、おいしかったですよ。」

私「そうなの。」

職員1「校長先生のデザートは、じゃんけんで◯◯さんがゲットしてました。あの子、両方のデザートを食べて大満足だったんじゃないかな。」

私「・・・・」

職員2「あのデザート、給食で初めてですよね。すごくおいしかった。」

もう言わんで。

 

1月23日 クイズ大会

 ◆広報委員会プレゼンツ ~校内クイズ大会~

お昼の放送「♪~今日は、昼の放課に体育館でクイズ大会を行いますので、体育館に集合してください。~♪」

今日の昼放課は清掃カットの”なかよしタイム”です。よい企画を考えてくれました。

ちょっと早く着きすぎたようです。広報委員が落ち着きなくうろうろしてます。

会場はスタンバイOKですね。

子供たちが集まってきました。

学級委員「並んでください。」

子供「がやがや」

どうなるか興味津々。

広報委員も何となく整列してます。

学級委員「小さく前ぇ~、ならえ」

「がやがや」「ぶつぶつ」「シーン」

体育館内で聞こえるのは学級委員の号令と子供たちのささやき声。教員もじっと子供たちの様子を眺めていました。それにちゃんと応えた子供たちも立派でした。そろそろ始まるかな。

広報委員「まだ、2年生が来てませーん。」

そうだったの。みんな静かになったから気づかんかった。

来た来た。会場の雰囲気を壊さないよう気遣いながら、ささっと入場する2年生も成長したなあ。

始まりました。

広報委員「今から、赤羽根小学校に関するクイズを7問出します。答えを聞いて、①だと思う人は~」

なるほど、3択クイズね。

みんな真剣!

広報委員「第1問 赤羽根小学校の子供を別の言い方で何と言いますか。①あかはにっこ ②~ ③~」

子供「①、①!」 

正答率100%!すっかりお馴染みの呼び名になってます。

広報委員「◯◯先生の好きな食べ物は何でしょう。①~、②カレーライス、③~」

 子供「②だよ、②」

広報委員「正解は②のカレーライスです。」

子供「やったー!」

正答率100%。なんでみんな知っとるの!?

さては仕込みました?

「次は何?次!」

クイズは進み、会場はますます大盛り上がり。

問題が変わるたびに”民族大移動”です。

広報委員「第7問。◯◯校長先生は第何代目でしょう。」

正解は29代目なんですけど、この後のコメントが良かったなぁ。

広報委員「朝会でいつも楽しいお話をしてくれます。」

別に仕込んでいませんよ。

広報委員「全問正解した人は立ってください。」

結構いましたねえ。よくできました。

最後に、広報委員長がビシっとクイズ大会を締めてくれました。広報委員の皆さん、楽しい集会を開いてくれてありがとう。

1月22日 5年生が活躍しました

◆CAEA渥美半島環境教育フォーラム

5年生の子供たちが参加しました。

原稿を持たず、授業での取り組みを堂々と発表しました。

発表の中で、子供たちが作成した動画も紹介しました。

※ちょっと微妙な写真でごめんなさい。

本校の他に、若戸小学校、高松小学校、田原中学校が立派に発表してました。このような発表会を活用しながら、日ごろの学習にさらに勢いが付くと良いです。

◆3年教室にて

英語活動ではありません。

<和訳>明日、消防署に行くよぉ。聞きたいことがあったら、ノートに書いておいてねー。

何の話かと言いますと・・

今日から3年生に”短期留学生”がやってきました。

昨年の4月以来の再会です。2回目だと、馴染むのが早いですね。これから1週間、きっと楽しい思い出ができることでしょう。

それにしても、担任の英語はなかなかです。