田原市立亀山小学校

ブログ

クラブ活動が始まりました

 本校のクラブ活動(4~5年生)には、「スポーツ」「作ってみよう」「機織り」の三つの活動があります。月曜日の6時間目に活動を行っています。この中で機織りクラブは、地域の方が講師として指導してくださります。昨年から行っている高学年の子は、もう本格的に織ることができます。今年入った子たちは、機織りの基本から学んでいます。短い時間ですが、それぞれ楽しそうに活動しています。


3年生がカイコの飼育を始めました

 3年生が教室でカイコの飼育を始めました。昨日、卵からふ化したばかりのカイコで、2mmほどの大きさになっています。子どもたちはカイコを観察した後、さっそくえさの桑の葉を校庭に取りに行きました。「カイコかわいい」とうれしそうにしている子どもたち。これからの飼育・観察がとても楽しみなようです。

 桑の木には、ちょうど今、桑の実がたくさんなっています。桑の葉を取りに行きながら、ついでに桑の実を味わうのも、子どもたちは楽しみにしているようです。

サツマイモのつるさし 1年生給食スタート

 6月4日(木)、全校児童が汗の広場でサツマイモのつるさしをしました。PTA生活環境委員長さんからつるさしの仕方を聞いた後、縦割り班毎につるをさしていきました。高学年の子どもたちが低学年の子どもたちに教えながらの活動は、大変和やかでほほえましい光景でした。

 またこの日は、1年生の給食が始まりました。はじめての給食でしたが、準備やそれぞれの仕事をしっかり行うことができ、とても立派でした。



学校再開・給食もスタート

 6月1日(月)、本日より学校が通常日課で再開されました。2年生以上は給食も始まりました(1年生は6月4日から)。学校には、田原市から教師用と給食当番用にフェイスシールドが配付され、本日から早速活用しています。給食当番用のものについては、高学年の子どものみが本日は使用してみました。子どもたちの様子を見ながら、下学年の子どもたちの使用についても考えていきます。今後暑さが増してくる中、子どもたちと職員の健康に留意しながらの活用となります。

 

 

サツマイモの畝ができました

 5月28日(木)の午後、PTAの皆さんと職員で「汗の広場(学校農園)」にサツマイモの畝を作りました。この日までにPTAの方により、農園はきれいに耕されていました。今年は畝の数を昨年より少し減らしましたが、慣れない作業は職員にとってなかなか大変でした。PTAの方に耕耘機の使い方等のアドバイスを受けながら、何とか畝を四つ作りました。6月4日には、子どもたちがサツマイモを植える予定です。子どもたちの笑顔が見られるのを楽しみにしています。