田原市立亀山小学校

ブログ

「ハッピーすごろく」でランニングタイムを楽しく

 11月25日からランニングタイムを行っています。2時間目の授業が終わると、子どもたちは一斉に運動場に出て、亀の子班(縦割り班)毎に体操をし、5分間走を行います。

ランニングタイムに楽しく取り組めるようにと、6年生がハッピー活動として「ハッピーすごろく」を計画しました。運動場を50周走ると6年生がサイコロを1回振らせてくれます。班の全員が協力してすごろくを進めていくようになっており、子どもたちは楽しみながらランニングに取り組んでいます。


今月の鉢花はシクラメン

 JA愛知みなみさんから鉢花が届きました。今月はシクラメンです。12月4日には保護者会もあり、教室に飾ることができ、大変ありがたいです。

奈良・京都への修学旅行

 11月29日(日)、30日(月)の2日間、6年生が奈良・京都への修学旅行に行ってきました。初日は、法隆寺、東大寺を見学した後、宿のある清水坂で買い物を楽しみました。2日目は、早朝の清水寺を散策し、その後、三十三間堂、二条城、平等院を見学しました。天候にも恵まれ、大変すばらしい修学旅行となりました。



マユから糸取りをしました

 3年生がカイコのマユから糸取りを行いました。講師の方々の指導を受けながら、お湯で煮たあとのマユから真綿を作ったり、糸をつむいだりする作業を行いました。「糸はつやがあって、光ってきれいだった。」と子どもたち。おどろきいっぱい、楽しさいっぱいの貴重な体験をすることができました。

福祉実践教室を行いました

11月25日(水)、福祉実践教室を開催し、5年生が高齢者疑似体験を、4・6年生が車椅子体験を行いました。高齢者疑似体験では、動きにくかったり見にくかったりする体験を、また、車椅子体験では車椅子を使って乗ったり押したりする体験をし、相手を思いやるとはどういうことか、実際の場面でどのような言動をするのがよいかを学びました。

学習発表会へのご参会、ありがとうございました

11月21日(土)の学習発表会へのご参会、ありがとうございました。学校で勉強したことを家族に見てもらえるということで、子どもたちはとても張り切っていました。それぞれの学年らしさがよく表れた発表となったと思います。子どもたちのがんばりに対して、たくさんのハッピーメッセージを贈っていただけたらと思います。よろしくお願いします。


【1年生 元気モリモリ 
ON ステージ】


【2年生 なるほど!生き物クイズとかけ算の九九】

 

 

【3年生 カイコのひみつ おしえちゃおう】

 

 

【4年生 伝える つなげる 西山開拓】

 

 

【5年生 楽しいだけじゃない たくさん学んだ清亀キャンプ】

 

 

【6年生 半沢直樹~田原市温泉開発編~】

名前はチャロとラテ

 清田小学校からいただいた2羽のウサギの内、1羽の名前を4年生が全校に募集をかけました。募集の結果「マーブル、ラテ、モコ」の三つの中から決選投票となり、「ラテ」と決まりました。先に名付けた「チャロ」共々、2羽のウサギを子どもたちはとても可愛がっています。元気に育てていきたいと思います。

ポインセチアとフラワーアレンジメントが届きました

 JA愛知みなみさんから、ポインセチアをいただきました。また、花屋さんを通じてフラワーアレンジメント(今回はアリストロメリア)も届いています。今年は、こうして時々鉢物や花をいただくので、教室がとても明るくなります。いつもありがとうございます。


清亀交流 ~大事にするよ ウサギちゃん~

 亀山小学校の4年生が飼育しているウサギは、現在1羽のみです。今回、清田小学校で生まれたウサギを2羽いただくこととなりました。そこで、清田小学校で飼育担当の3年生と本校の4年生が遠隔授業システムを使って交流し、いただくウサギについての情報もらいました。そのうちの1羽については名前を一緒に考えることになり、茶色が入っているので「ちゃろ」と名付けられました。間もなくやってくる子ウサギたちを、子どもたちはとても楽しみにしています。

渥美中央青果を見学してきました

 5年生が社会科の授業の一環として、渥美中央青果の見学に行ってきました。キャベツ、トマト、キュウリ、ブロッコリーなどがたくさん出荷されていました。「亀山のキャベツは品がよく、評判がいい。」との話を担当の方から聞き、子どもたちもとてもうれしそうにしていました。