田原市立亀山小学校

カテゴリ:5年生

この数字は英語でなんて言うの?

5年生の教室に、カードが広げられていました。レクリエーションかな?と思ったら、ATさんが・・・。英語活動の授業でした。数字に沿って子どもが進んで行きます。その時、何やら言葉を発し・・・。よく聴けば、サーティーン、ツゥェンティーワン、・・・英語です。反対方向からも子どもが進んできます。ぶつかったら「じゃんけん ぽん!」。英語の堪能な担任に聞いたら、苦し紛れに「ナンバーズステップ」ゲームと答えてくれました。

いろいろな響きを感じながら!

音楽室で5年生が歌っていました。7人だというのに、結構な声量です。その後、「リボンの踊り」
を合奏するということで、個別練習に入りました。それぞれ担当する自分の楽器の練習に、さっと移って取りかかります。いろいろな楽器が重なり合う響きを感じながら演奏する楽しさを学んだことでしょう。

友だちをよく見て!

5年生の教室は、もぬけの殻。探すと図工室で絵を描いていました。人物画です。お互いに向かい合って、友だちの顔をよく見て、画用紙に描き出した絵に色をつけてるところでした。7人の子どもたちは、友だちの絵なので、少しでも丁寧にという思いからか、一言もしゃべらず色塗りに取り組んでいました。

卵がたくさん! 小さなメダカもたくさん!

5年生が飼育しているメダカ!水槽をのぞいてみると、たっぷりの水草を縫うようにメダカが泳いでいます。水槽の横にはバケツが。そこにも水草。よく見ると・・・小さな小さなメダカが泳いでいます。その数は・・・。水槽がメダカでいっぱいになる日は、すぐそこです。子どもたちは、親が子どもを見守るような眼差しで見つめていました。

動画で練習! 英語活動

教室の前に大きなテレビが・・・。5年生教室では、英語活動を行っていました。「うれしい気持ちを伝える」。お手本を大画面で示してくれます。続けて子どもたちも発音。担任は英語で話しかけます。耳から目からの学習。子どもたちは、英語に慣れていて、ふだんと変わらずの反応をしていましたが、私は何と言っているかわからず・・・そそくさと教室を立ち去りました。

思い出いっぱい! 清亀キャンプさいこ~!

6月19日から2泊3日の清亀キャンプを無事終え、5年生が帰ってきました。最終日は雨になりましたが、笑顔いっぱい、思い出いっぱい、友情いっぱいのキャンプとなったようです。川遊びから始まり、バーベキュー、星空観察の他、釣りあげた魚や五平餅を焼いて食べたり、野草の観察をしたり盛りだくさんでした。2日目の夜は、幻想な炎を囲んでのキャンプファイヤー。練習してきたファイヤートーチを披露。拍手で友情を確かめ合いました。毎年行われるこの清亀キャンプでは、2年後中学校で一緒になる清田小の子どもたちとの絆ができます。
画像はほんの一部ですので、お許しください。

来週まで内緒でお願いします!

5年生教室では、何やらこそこそと作業をしていました。子どもが「先生、来週まではブログに載せないで!お願いします」と懇願されました。見れば、「お父さんへ」「パパへ」と、18日「父の日」のプレゼントだったのです。「OK!」とサインを出し教室を後にしました。きっと昨日は、各家庭で子どもたちのプレゼントによって心温まる時が流れたことでしょう。内緒にしていたことをお許しください。

行ってきま~す!

晴天に恵まれ、いよいよ清亀キャンプが始まります。7人の子どもたちは、集合時刻5分前にはそろい、わくわく感を隠しきれない様子でした。これから始まる3日間の野外活動への期待を笑顔にかえて、バスに乗り込んでいきました。3日後には、たくましくなった姿を見せてくれることでしょう。

準備は万全・・・?第2回清亀交流

来週には、いよいよ清亀キャンプ!第2回の交流会が亀山小学校で行われました。2回目ということもあり、子どもたちははじめから和やかに。レクレーションやスタンツの準備に、グループがまとまって活動する姿が見られました。後は、天気を祈るばかり・・・?

たそがれの空に映える灯

清亀キャンプがすぐそこに迫っています。5年生7名がキャンプで披露するファイヤートーチのリハーサルがありました。トーチの先には灯油が含まれた布。いつもより重いトーチに苦戦しながらも見事なトワリングを見せてくれました。見守った保護者から拍手があがりました。当日は暗闇の中での演技。さらに7人の灯が輝くことでしょう。