田原市立亀山小学校

2017年6月の記事一覧

行ってきま~す!

晴天に恵まれ、いよいよ清亀キャンプが始まります。7人の子どもたちは、集合時刻5分前にはそろい、わくわく感を隠しきれない様子でした。これから始まる3日間の野外活動への期待を笑顔にかえて、バスに乗り込んでいきました。3日後には、たくましくなった姿を見せてくれることでしょう。

辞書って便利だな!

4年生が一斉に廊下に出てきたので、なんだろう?と思ったら、辞書を取りに来たのでした。ことわざを調べてまとめる学習。こうした言葉の学習に、辞書は欠かすことのできないアイテムです。あっという間に辞書がなくなり、見れば、子どもたちは机に向かっていました。

お待ちしていました! 手のひらの会読み聞かせ

1年に数回の「手のひらの会」による読み聞かせが行われました。6学年に分かれての読み聞かせ。子どもたちは代表が、講師を校長室まで呼びに来ます。「〇年生です。よろしくお願いします」手のひらの会の方々は、笑顔で校長室から出て行かれます。「子どもの数が少ないからこそ、(反応が)よく見えていいよね」と仰っていました。ありがとうございます。

むし歯はいやだ!

むし歯予防デー(6月4日)は過ぎてしまいましたが、今日は「むしバスターズ」を招いて、1・2年生の子どもたちが、口腔の衛生について学びました。大きな歯の模型が出てきたり、磨き残しを液剤で見せたり、子どもたちが歯磨きの大切さを実感できる工夫がありました。

この本よかったよ!

2年生が、本を片手に一所懸命にメモをとっていたので、のぞき込んでみました。タイトルは「この本よかったよ」。読書週間で読んだ本の中で、友達に読んでもらいたい本を紹介するのです。どんなところが面白かったかも説明してあります。お気に入りの本なので、鉛筆を持つ手にも自然と力が入ります。

1年生でもしっとりと

教室をまわっていたら、ある教室の前で足が止まりました。それは1年生です。先生の問いかけにすっと手を挙げて、静かに答えます。「大きさは、〇〇君より少し大きくて・・・」とか「先生の顔より少し大きくなったよ」。生活科で育てている野菜のことだったようです。静かに話すので、子どもたちもじっくりと聞きます。1年生ながら感心してしまいました。

司書さんのお話会

あじさい読書週間も終盤です。今日は司書さんによる「お話会」。絵本「おにつばとうさん」と紙芝居を披露。読書センターにおいてもらう本からクイズを出題。子どもたちは、その本に興味をもったようです。しめは、「あんころ餅」の手遊び。友達にあげる大きなあんころ餅をつくっていました。

準備は万全・・・?第2回清亀交流

来週には、いよいよ清亀キャンプ!第2回の交流会が亀山小学校で行われました。2回目ということもあり、子どもたちははじめから和やかに。レクレーションやスタンツの準備に、グループがまとまって活動する姿が見られました。後は、天気を祈るばかり・・・?

あれぇ~ 担任が変身?? 

授業を見ながら校内をまわっていたら、2年生教室の前で足が止まりました。あれれ?担任が変身した?6年生の担任が国語の授業を行っていました。図工の授業と交換です。2年生の子どもたちは、しっかりと発問を聞いて手を挙げて答え、馴染んでいました。

梅雨空を吹き飛ばせ!亀の子班遊び

1か月ぶりの亀の子班遊びが行われました。今回は、体育館と運動場に分かれ、それぞれ上級生の指示に導かれ、仲よく遊ぶことができました。「フリスビードッジ」「はじめの一歩」などなど、教員も童心にかえって参加。いつもながら、下級生を上手に先導する上級生に感心します。