田原市立亀山小学校

2021年6月の記事一覧

元気よくあいさつ

   今週はあいさつ運動を行っています。児童会役員の子どもたちが玄関や階段に立ち、登校してきた子どもたちと元気よくあいさつを交わしています。本日は、あいさつ運動2日目です。昨日よりもさらに元気のよいあいさつの声が、朝から校舎に響いていました。

朝から楽しい「亀の子遊び」

   朝会のない月曜日には、亀の子(縦割り班)遊びが計画されています。6年生の子どもたちが、みんなに楽しんでもらおうと計画を立ててくれています。今日は、「しっぽ取りゲーム」、「3本線」、そして「タイヤジャンケン」が行われました。ゲームの説明では、少し戸惑う様子が見られましたが、始まって少しするとだんだんやり方がはっきり分かり、どの子も夢中になって遊ぶことができました。今後も10月、12月、2月に亀の子遊びが計画されています。

だんだん上手くなってきました(3・4年 跳び箱)

 3・4年生の跳び箱運動最終日の様子です。台上前転に取り組んでいます。ウレタンマットの上で回転する子、ウレタンマットに乗せた跳び箱の上で回転する子、そして普通の跳び箱の上で回転する子と、自分がチャレンジしたい場所で技の練習を行っていました。自分が安心して行える場所と自分がチャレンジしたい場所を行き来する姿も見られました。どの子の表情からも跳び箱運動に真剣に取り組んでいる様子が伝わってきました。

あじさい読書週間

 先週から今週までの2週間は、あじさい読書週間です。学校図書館にたくさんの子が来て本を読んでもらいたいと、図書委員会の子が画用紙であじさいを作りました。図書館を訪れた子が折り紙であじさいの花を折り、この画用紙に貼っていけるようになっています。日に日に、あじさいの花が大きく育っています。子どもたちには、たくさんの本に親しんでもらいたいと思います。

タブレットの活用(リモート朝会、校区探検)

亀山小学校では、全校児童がタブレットを使って朝会に参加することが可能です。前回のリモート朝会では大型モニタで視聴した1年生の子どもたちも、今回(6月14日)自分のタブレットで個々に参加しました。校長先生をはじめ、全校の皆とつながっているという実感を得たようで、とてもよい表情で話を聞いていました。

2年生は、本日タブレットを持って、校区探検にでかけました。校外で落として壊すと保証の対象にならないので、いろいろ心配もありましたが、タブレットのさまざまな機能を活用する機会と捉え許可しました。どんな発見があったか報告を聞くのが楽しみです。